1月のお料理教室

続いて1月のお料理教室ですkao05


いつものようにレッスンメニューのお菓子でティータイムコーヒー
            1月のお料理教室

1月はシュークリームとピザ。
今までシュークリームも何度か挑戦しましたがシューの皮がふくらまず、
結局ふくらみの悪い皮にカスタードクリームをのせて食べることにして・・・
成功した試しがなかったんです。
            1月のお料理教室
            1月のお料理教室
ふっくらときれいに皮も膨らんで大成功iconN32
やはり注意点は多いです(気が抜けない・・・kao08
シュー皮の卵の分量は割って溶いてからきっちりと量ること、粉の入れ方(一気に入れない)卵の混ぜ込み方(4,5回に分けて混ぜ込む)、火にかける時間も注意すること、皮の上に
たっぷり霧吹きをすること、焼いている途中で決してオーブンを開けないこと。

普段冷蔵庫に常備している材料で手づくりならではの美味しいシュークリームができるので、これは私もぜひ作ってみたいですicon09

ピザは山盛りの玉ねぎスライス、コーン、ピーマン、サラミ、ベーコン、トマト、チーズ等々、
具材をたっぷりトッピングして豪華にicon12 
            1月のお料理教室

お昼にはほとんど説明だけで先生が作ってくださったホワイトシチューと焼き立てピザと
サラダをいただきましたiconN07
1月のお料理教室1月のお料理教室

本日のお持ち帰りですface02
            1月のお料理教室
お昼にお腹いっぱいピザをいただいたのに、持ち帰り用に大きなピザ一枚とホワイトシチュー、シュークリームとイチゴ入りシューもいただきましたiconN07

次回のメニューを決めずにバタバタと終了したので、来月はどんなお料理&お菓子が作れるのかとっても楽しみですface05



同じカテゴリー(習い事)の記事画像
アロマクラフトレッスン ~20の7番地~
アロマハイストーン♪
ヨガレッスンの後は美味しいランチ♪
光の穂でヨガレッスン♪
8月9月のお料理教室♪
久しぶりのお料理教室♪
同じカテゴリー(習い事)の記事
 アロマクラフトレッスン ~20の7番地~ (2016-05-31 16:21)
 アロマハイストーン♪ (2016-05-24 17:06)
 ヨガレッスンの後は美味しいランチ♪ (2016-02-22 08:53)
 光の穂でヨガレッスン♪ (2015-12-16 21:22)
 8月9月のお料理教室♪ (2013-10-11 01:44)
 久しぶりのお料理教室♪ (2013-06-28 15:28)