久しぶりのお料理教室♪

昨日は久しぶりのお料理教室でした。
先月はお休みしたので待ちに待っていたんです~。

レッスンメニューは・・・
ういろう、はもの南蛮漬け、かつおの角煮、うなぎのちらし寿司。
どれも手軽にできるメニューです♪
(もう少し大きくアップで撮ればよかったicon15

いつものように始まり早々レッスンメニューのういろうをいただきながらのティータイム(笑)
          久しぶりのお料理教室♪
水無月、黒糖、シナモン・・・とどれも美味し~(^_^)v

浮き粉,上用粉,小麦粉があらかじめ調合されているういろう粉を使用、砂糖と水を入れて混ぜてこし、型にいれて蒸すだけ。(水無月の場合は途中で小豆を入れる)
蒸しあがったら粗熱をとり冷蔵庫でさます・・・ということでお家でもできそうです♪
今回作ったういろう、もっちもちでしたよ!

カツオの角煮も水,酒,醤油,みりん,砂糖を鍋に入れて煮立ったら、2㎝角に切ったカツオ(たたきを使用)と千切りしょうがを入れて落としぶたをして煮汁がなくなるまで煮るだけなので気軽に作れます。(お弁当のおかずにいいなぁ。)


お昼は先生が作ってくださった冷やしとろろうどんとお寿司と南蛮漬けをいただきました。
          久しぶりのお料理教室♪

今回のお持ち帰り
          久しぶりのお料理教室♪ 
レッスンメニュー以外にささみの南蛮漬け、黒豆、破竹とどんこしいたけの煮物もいただき、盛りだくさん。
昨夜は主人と二人だったのでお澄ましだけ作って楽できました^^

先生、ごちそうさまでした!



そういえば・・・4月のお料理教室、記事にし忘れていたので画像だけでもUPしておきます♪
美味しそうなプリンでしょう!
久しぶりのお料理教室♪久しぶりのお料理教室♪
              久しぶりのお料理教室♪ 
              久しぶりのお料理教室♪

来月はごま豆腐の復習だそうです♪

               

同じカテゴリー(習い事)の記事画像
アロマクラフトレッスン ~20の7番地~
アロマハイストーン♪
ヨガレッスンの後は美味しいランチ♪
光の穂でヨガレッスン♪
8月9月のお料理教室♪
お料理教室♪
同じカテゴリー(習い事)の記事
 アロマクラフトレッスン ~20の7番地~ (2016-05-31 16:21)
 アロマハイストーン♪ (2016-05-24 17:06)
 ヨガレッスンの後は美味しいランチ♪ (2016-02-22 08:53)
 光の穂でヨガレッスン♪ (2015-12-16 21:22)
 8月9月のお料理教室♪ (2013-10-11 01:44)
 お料理教室♪ (2013-03-28 19:28)