10月のお料理教室
Posted by michi.
2012年11月04日06:27
| 習い事
11月に入り、年賀状も発売がはじまりました。
忙しない季節になってきましたね
一気に冷え込みも厳しくなり、ニットのスヌードやネックウォーマーが活躍しています
ニットカフェ報告の前に・・・
先週UPできなかった10月のお料理教室を簡単にご紹介しますね
毎回、教室にお邪魔したら・・・
まずはその日講習するお菓子とお茶をいただき、しばしお喋り


この日講習するのは上用まんじゅう
こんなおまんじゅうが手づくりできるなんて~
と感激しながら、ワクワク気分でいざ講習
ヤマトイモをすり下ろして砂糖をまぜ、上新粉を少しずつ入れてこねていき皮を作ります。
季節のさつまいもと白あんを混ぜたサツマイモあんを入れ、丸めて形作ったまんじゅうを蒸して、粗熱が取れたらセロハンで包み出来上がり
とっても手間のかかる作業ですが、あらかじめ先生がヤマトイモをすり下ろしておいてくださり、私達はいいとこどり
楽しく進めさせていただきました~
他に・・・
煮豚、春雨スープ、煮豚入りチャーハン。

前回教えていただいた・・・先生手作りの“ごぼうのごぼちゃん”と五目豆もいただきました
美味しかった~ごちそうさま
こんなにたくさんのお持ち帰りです

来月のメニューはすき焼き(どんなすき焼きでしょう?)伊達巻にごま豆腐。
お菓子はクッキー類。
来月のお料理教室が待ち遠しい~
忙しない季節になってきましたね

一気に冷え込みも厳しくなり、ニットのスヌードやネックウォーマーが活躍しています

ニットカフェ報告の前に・・・
先週UPできなかった10月のお料理教室を簡単にご紹介しますね

毎回、教室にお邪魔したら・・・
まずはその日講習するお菓子とお茶をいただき、しばしお喋り



この日講習するのは上用まんじゅう

こんなおまんじゅうが手づくりできるなんて~


ヤマトイモをすり下ろして砂糖をまぜ、上新粉を少しずつ入れてこねていき皮を作ります。
季節のさつまいもと白あんを混ぜたサツマイモあんを入れ、丸めて形作ったまんじゅうを蒸して、粗熱が取れたらセロハンで包み出来上がり

とっても手間のかかる作業ですが、あらかじめ先生がヤマトイモをすり下ろしておいてくださり、私達はいいとこどり

楽しく進めさせていただきました~

他に・・・
煮豚、春雨スープ、煮豚入りチャーハン。

前回教えていただいた・・・先生手作りの“ごぼうのごぼちゃん”と五目豆もいただきました

美味しかった~ごちそうさま

こんなにたくさんのお持ち帰りです


来月のメニューはすき焼き(どんなすき焼きでしょう?)伊達巻にごま豆腐。
お菓子はクッキー類。
来月のお料理教室が待ち遠しい~

プロフィール
michi
SPONSORED
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
最近の記事
皆さんの作品 ~自宅教室 ~ (8/20)
籐かごバッグ♪ (7/16)
皆さんの作品 ~自宅教室 花モチーフのカーディガン ~ (7/13)
皆さんの作品 ~20の7番地~ (7/12)
連続編みモチーフのベスト完成♪ (リッチモアクレール) (6/21)
皆さんのカー^ディガンカー^ディガン~ (6/2)
皆さんの作品 ~20の7番地、白モヘアの帽子~ (5/18)
過去記事
お気に入り
Information
アクセスカウンタ
新規投稿
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
ブログ内検索
QRコード

読者登録