ショール・・・編みはじめました

miyukiさんからの宿題、ショールの途中経過・・・こんなかんじですkao10

          
          
          
写真上が表側、下が裏側。
いろいろ試し編みして使用した糸はハマナカソノモノ(合太)
7号かぎ針でサクサク編んでますkao07
手持ちで3玉残っていた色を使いましたがあっという間に使い切り只今注文中。
糸がくるまでしばし休憩しますkao_21

大きめモチーフなので思っていた以上に早く編み進む~iconN04
・・・とはいえ、これ編み図ありませんからねぇicon10
飾ってあるショールを入念にチェックしてきました・・・kao_11
こんなかんじかなぁと想像しながら無理やり形にしてしまおうと思ってますiconN30
モチーフの模様はちょうど連続編みモチーフのボレロに使用した中長変わり玉編みで
ポコポコ感を出しています。
ボレロでも裏の編み地を使いましたが裏の方がポコポコがよく出ます。
今回はショールなので表裏自由に使えばいいかなicon22

編む作業よりも編み図を書く方が数倍手間がかかるので、きれいな編み図は
いつまでたっても完成しないでしょうkao08
簡単な編み図で詳しく説明しながら進めますねiconN04

お店のショールは超可愛いポコポコ縁編みとポンポンがたくさんついていましたが・・・
自分用にはどんな縁編み&飾りにしようか、これから考えますiconN07