手づくりめっせ in Kyoto

金曜日はmagliaさんと“手づくりめっせin Kyoto”に行ってきましたface02
久しぶりの京都・・・色づいた街並みがとてもきれいで、紅葉狩りも兼ねて
京都を満喫してきましたkao10
          手づくりめっせ in Kyoto

このイベントの中でも一番の目的は岡本啓子先生のブースとファッションショーicon12
毎回期待以上のステキな作品を発表されますが、
今回の作品もどれも見事ですばらしかったiconN04

すばらしい作品を目の前にして~
今の私、
毎日教室をこなしていくのに一生懸命で自分自身の技術は全然向上していない・・・face07
もう少し勉強しないと・・・icon08
いろんなものを見てセンスも磨かないとなぁkao08
~なんて刺激を受けた一日でしたkao06

他にも糸のメーカーや手芸店のブースがいくつもあり、時間いっぱいみっちり
楽しんできましたicon22

以前コラボ講習したテイシー先生のビーズ教室の生徒さんにふと声をかけられ
びっくりしたり、ブースを出しておられたヴォーグ学園のスタッフの方に挨拶したりと・・・
ずっとテンションは上がりっぱなしicon10


帰り道には鴨川沿いのステキなお店に入りおいしいケーキをいただきましたiconN22
(ケーキの写真ボケボケですicon11

京都らしい町屋カフェコーヒー          
          手づくりめっせ in Kyoto

               手づくりめっせ in Kyoto


テラスに出て鴨川の風景を眺めながら、長い時間喋り続けました・・・iconN07

          手づくりめっせ in Kyoto


帰りは三条から京都駅に出てマスザキヤで糸を物色目
ブレードつなぎのマフラーの糸、Sさんが買われた色が残っていたので思わずゲットkao10
鮮やかな青緑系も買ってしまいましたkao08
            手づくりめっせ in Kyoto

その後先日オープンした京都ヨドバシのユザワヤをチェックしに行こうと思っていたのに・・・
糸を見ていたら遅くなってkao11
ヨドバシには行けずicon11


いろんなものを見て、充実した時間を過ごすことができ、一日がとっても長かったface02
明日から頑張ろう~icon09と大きな活力をもらえたような気がしますiconN04








同じカテゴリー(イベント)の記事画像
森のBe-cafeで展示しています。
ビーズアートコレクション
内覧会
早くも秋冬・・・(^_^;)
関西電力“オール電化エコ&スマイルフェア2009”
滋賀咲く夏祭り♪
同じカテゴリー(イベント)の記事
 森のBe-cafeで展示しています。 (2012-02-10 18:24)
 森のBe-cafe ニットカフェ作品展示のご案内とお知らせ (2012-02-06 13:48)
 ビーズアートコレクション (2011-06-27 16:49)
 内覧会 (2011-06-10 19:09)
 早くも秋冬・・・(^_^;) (2010-06-01 13:42)
 おれんじぴ~る6周年記念イベント (2010-04-25 21:58)