ヒツジ帽とベレー帽♪ ~20の7番地~
MAYAちゃん作、ヒツジ帽

私の手持ち糸ダルマプライムメリノ(廃番)使用。
編み図もなく手探りで、編んでは解きの繰り返し
本体はパプコーン編み、ヒツジさんの耳は細編みの白とピンク2枚を重ね・・・
さすがベテランMAYAちゃん上手にお耳完成されました
(耳、もう少しアップで撮っておくんだった
)
フリンジは耳当て部分から三つ編みにして垂らしてあります
とっても可愛いお写真をどうぞ~
20の7番地のNORIKOさんのお孫さんヒナちゃんへ、MAYAちゃんからのプレゼントです

ヒナちゃん、ヒツジ帽この冬大活躍しそうね
おねえちゃんのオトちゃんも被って、はいポーズ

こちら・・・NORIKOさんがオトちゃんに編まれた長編みのベレー帽は花モチーフ付き

マスター、可愛いお姫様達にメロメロでしょうね~
う~ん、うらやましい限り


NORIKOさんからステキな画像が送られてきました
お店のお庭は花盛り~
白モッコウバラ

黄モッコウバラ

オルレア

ルイーズオディエ

オディッセア

バラの良い香りが漂ってきそう・・・他にもこれからいっぱい咲き出すんだろうな。
早くお店に行きた~い
教室再開が待ち遠しいです


私の手持ち糸ダルマプライムメリノ(廃番)使用。
編み図もなく手探りで、編んでは解きの繰り返し

本体はパプコーン編み、ヒツジさんの耳は細編みの白とピンク2枚を重ね・・・
さすがベテランMAYAちゃん上手にお耳完成されました

(耳、もう少しアップで撮っておくんだった

フリンジは耳当て部分から三つ編みにして垂らしてあります

とっても可愛いお写真をどうぞ~

20の7番地のNORIKOさんのお孫さんヒナちゃんへ、MAYAちゃんからのプレゼントです


ヒナちゃん、ヒツジ帽この冬大活躍しそうね

おねえちゃんのオトちゃんも被って、はいポーズ


こちら・・・NORIKOさんがオトちゃんに編まれた長編みのベレー帽は花モチーフ付き


マスター、可愛いお姫様達にメロメロでしょうね~

う~ん、うらやましい限り



NORIKOさんからステキな画像が送られてきました

お店のお庭は花盛り~

白モッコウバラ

黄モッコウバラ

オルレア

ルイーズオディエ

オディッセア

バラの良い香りが漂ってきそう・・・他にもこれからいっぱい咲き出すんだろうな。
早くお店に行きた~い

教室再開が待ち遠しいです

元気に咲いてます♪
Posted by michi.
2020年04月22日14:24
| ガーデニング
時々水やって、たまに花がら摘むくらいの・・・
手入れできていない我が家のお庭なんですが、きれいな花を咲かせてくれています



雑草のようにお庭一面に根を付けてる紫色のアジュガ.

踏みつけていることもしばしばですが
強いんです
中央のプランターはニラ
美味しくて重宝してます(笑)

ハナミズキの花も咲き始めました

こちらは昨年末ゆきちゃんからいただいた寄せ植え
~1月中旬~

葉ボタンが伸びてきたので先月引き抜いたら・・・小輪パンジーがこんなに繁ってます

重い鉢も持てなくなってきたし、すぐに腰が痛くなる
昔のようにガーデニングが趣味です!なんて言えなくなったけれど・・・
1つ2つ・・・可愛い寄せ植えを作りつつ、毎年咲かせてくれる宿根草を楽しみたいな~と思う今日この頃です

手入れできていない我が家のお庭なんですが、きれいな花を咲かせてくれています




雑草のようにお庭一面に根を付けてる紫色のアジュガ.

踏みつけていることもしばしばですが


中央のプランターはニラ


ハナミズキの花も咲き始めました


こちらは昨年末ゆきちゃんからいただいた寄せ植え

~1月中旬~

葉ボタンが伸びてきたので先月引き抜いたら・・・小輪パンジーがこんなに繁ってます


重い鉢も持てなくなってきたし、すぐに腰が痛くなる

昔のようにガーデニングが趣味です!なんて言えなくなったけれど・・・
1つ2つ・・・可愛い寄せ植えを作りつつ、毎年咲かせてくれる宿根草を楽しみたいな~と思う今日この頃です

春爛漫♪
桜が満開ですね
もう散り始めかな・・・
それにしても毎日ぽかぽか陽気で気持ちいい~
ヒノキの花粉はピークのようだけど、今年も早めの花粉対策しているので
そんなにひどい症状も出ず、この時期快適に乗り切れそうです
先週ニットカフェにCHINAMIさんがミモザをたくさん持ってきてくださいました

お店の入り口には、CHINAMIさんのミモザリースとYUKIちゃんのビオラのハンギングが
飾られていてステキな空間になっています.

Norikoさん作のピンクのおざぶも可愛い
水仙、ムスカリ、ヒヤシンス他たくさんのお花も咲いていて・・・春爛漫
CHINAMIさんが持ってきてくださったミモザ、私もいただきました。
玄関には簡単に束ねたスワッグ
トイレにも

お野菜も植えました
叔母宅からもらった野菜の苗・・・
サンチュとニラ


パセリもいっぱい


冬から植えている春菊ももう少しいけるかな。
ネギもまだ使えそうです


皆さんの作品・・・UPしないと~

もう散り始めかな・・・
それにしても毎日ぽかぽか陽気で気持ちいい~

ヒノキの花粉はピークのようだけど、今年も早めの花粉対策しているので
そんなにひどい症状も出ず、この時期快適に乗り切れそうです

先週ニットカフェにCHINAMIさんがミモザをたくさん持ってきてくださいました



お店の入り口には、CHINAMIさんのミモザリースとYUKIちゃんのビオラのハンギングが
飾られていてステキな空間になっています.

Norikoさん作のピンクのおざぶも可愛い

水仙、ムスカリ、ヒヤシンス他たくさんのお花も咲いていて・・・春爛漫

CHINAMIさんが持ってきてくださったミモザ、私もいただきました。
玄関には簡単に束ねたスワッグ


トイレにも


お野菜も植えました

叔母宅からもらった野菜の苗・・・
サンチュとニラ


パセリもいっぱい



冬から植えている春菊ももう少しいけるかな。
ネギもまだ使えそうです



皆さんの作品・・・UPしないと~

可哀そうなオット
いよいよ12月、師走に入りましたね
先週のニットカフェ報告できませんでしたが、シーズンということもあり賑わっています♪
ニット男子が来てくださったり、何年ぶり?久しぶりに参加してくださる方がいたり・・・
皆さん小物ウエアいろいろ仕上がっているので次回のニットカフェで作品撮らせていただきますね(^_^)v
そんな中、どっと疲れる出来事が
先週金曜日の夜、オットがジョギング中にこけて右腕骨折してしまったのです
眼鏡も粉々
足の腱を切ってギブス状態が長く続いたのはまだ記憶に新しい・・・一昨年のこと
そんなオット、ただ今右手にギブスはめてます
もう気をつけてよね
夜、暗い中走るしやん。
どんくさいのかもしれないし、もちろん年なのだからなんですが・・・でもこれには訳があって可哀そうなんです。
いつも走っている河川公園の通路に、いつもは下がっているチェーンが張ってあって、気がついた時にはもう体がぶっ飛んでしまっていたそう
翌日の競技大会の準備のためらしいけれど、看板かコーンか目印立てておいてくれないと、走ったり自転車で通る人もいるのでホント危ない
河川公園の管理事務所や管理している市役所にメールで伝えたところ、市から連絡があり、今週末関係者が我が家に来られるようです
そんなこんなで先週末から落ち着かない我が家です
オットは不自由な生活をしていますが
私の方は、一昨日は隣近所のお友達に自宅でマフラーレッスン、昨日はOL時代の友達が遊びに来てくれたので、あーだこーだと皆に愚痴聞いてもらってスッキリ
今日の午前中はアロマの化粧水作って、ついでに花粉症に効くスプレーと気分を明るくする(笑)スプレー作って、いいお天気だったので午後はお花の苗を買いに出て植え替えまでしてしまいました
しかし編み物は全然進んでません
買った苗



教室を減らしてからはゆとりの時間ができて友達に会う機会も増えました。
もう少しこんな感じでゆっくり生活していこうと思います

先週のニットカフェ報告できませんでしたが、シーズンということもあり賑わっています♪
ニット男子が来てくださったり、何年ぶり?久しぶりに参加してくださる方がいたり・・・

皆さん小物ウエアいろいろ仕上がっているので次回のニットカフェで作品撮らせていただきますね(^_^)v
そんな中、どっと疲れる出来事が

先週金曜日の夜、オットがジョギング中にこけて右腕骨折してしまったのです

眼鏡も粉々

足の腱を切ってギブス状態が長く続いたのはまだ記憶に新しい・・・一昨年のこと

そんなオット、ただ今右手にギブスはめてます

もう気をつけてよね

夜、暗い中走るしやん。
どんくさいのかもしれないし、もちろん年なのだからなんですが・・・でもこれには訳があって可哀そうなんです。
いつも走っている河川公園の通路に、いつもは下がっているチェーンが張ってあって、気がついた時にはもう体がぶっ飛んでしまっていたそう

翌日の競技大会の準備のためらしいけれど、看板かコーンか目印立てておいてくれないと、走ったり自転車で通る人もいるのでホント危ない

河川公園の管理事務所や管理している市役所にメールで伝えたところ、市から連絡があり、今週末関係者が我が家に来られるようです

そんなこんなで先週末から落ち着かない我が家です

オットは不自由な生活をしていますが

私の方は、一昨日は隣近所のお友達に自宅でマフラーレッスン、昨日はOL時代の友達が遊びに来てくれたので、あーだこーだと皆に愚痴聞いてもらってスッキリ

今日の午前中はアロマの化粧水作って、ついでに花粉症に効くスプレーと気分を明るくする(笑)スプレー作って、いいお天気だったので午後はお花の苗を買いに出て植え替えまでしてしまいました

しかし編み物は全然進んでません

買った苗



教室を減らしてからはゆとりの時間ができて友達に会う機会も増えました。
もう少しこんな感じでゆっくり生活していこうと思います

植え替えました♪
Posted by michi.
2014年06月16日17:02
| ガーデニング
先週の木曜日に花隊長のところで花苗をいただき、一気にお花を植え替えました
生け垣やハナミズキの剪定もしたのでヘロヘロ
年々体にこたえてきます
・・・無茶は禁物ですね。
まだ腰が痛くて湿布薬貼ってます
草むしりもしなくちゃいけないんだけど、編み物ができてない~
花隊長の事務所にはいっぱいの花苗が並んでいましたよ。




ステキな多肉植物の寄せ植え、いただいてきました

花苗を見ている間に・・・
持参した鉢に涼しげな観葉植物の寄せ植えが出来上がってました。
ありがとう~花隊長

夏らしいビタミンカラーが植えたかったのでルドベキアを中心に
花隊長にアドバイスしてもらいました。



庭に植えているハーブのオレガノケントビューティやヒューケラ、アイビーやラベンダーも寄せ植えにプラスしました。
庭先が華やかになればいいかな~という程度にこだわりなく植えてます(笑)
八重咲きインパチェスとストレプトカーパス。

カラーリーフ、八重咲きペチュニア。

これからどんどん茂って花をつけてくれたらうれしいな
ビオラは抜きましたが今ラベンダーがきれいに咲いています。

アジサイも咲きだしました

花隊長、事務所で寄せ植え教室をしてくださるそうです
興味のある方一緒に好きなお花を植えてみませんか~?

生け垣やハナミズキの剪定もしたのでヘロヘロ

年々体にこたえてきます

まだ腰が痛くて湿布薬貼ってます

草むしりもしなくちゃいけないんだけど、編み物ができてない~

花隊長の事務所にはいっぱいの花苗が並んでいましたよ。




ステキな多肉植物の寄せ植え、いただいてきました


花苗を見ている間に・・・
持参した鉢に涼しげな観葉植物の寄せ植えが出来上がってました。
ありがとう~花隊長


夏らしいビタミンカラーが植えたかったのでルドベキアを中心に
花隊長にアドバイスしてもらいました。





庭に植えているハーブのオレガノケントビューティやヒューケラ、アイビーやラベンダーも寄せ植えにプラスしました。
庭先が華やかになればいいかな~という程度にこだわりなく植えてます(笑)
八重咲きインパチェスとストレプトカーパス。


カラーリーフ、八重咲きペチュニア。

これからどんどん茂って花をつけてくれたらうれしいな

ビオラは抜きましたが今ラベンダーがきれいに咲いています。

アジサイも咲きだしました


花隊長、事務所で寄せ植え教室をしてくださるそうです

興味のある方一緒に好きなお花を植えてみませんか~?
プロフィール
michi
SPONSORED
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
皆さんの作品 ~自宅教室 ~ (8/20)
籐かごバッグ♪ (7/16)
皆さんの作品 ~自宅教室 花モチーフのカーディガン ~ (7/13)
皆さんの作品 ~20の7番地~ (7/12)
連続編みモチーフのベスト完成♪ (リッチモアクレール) (6/21)
皆さんのカー^ディガンカー^ディガン~ (6/2)
皆さんの作品 ~20の7番地、白モヘアの帽子~ (5/18)
過去記事
お気に入り
アクセスカウンタ
新規投稿
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
ブログ内検索
QRコード

読者登録