きれいに咲いてます♪

GWも残すところ1日となりましたicon10
GW中は帰省していた長男、1~5日のうちずっと大学で寝泊まりして家には昨夜1泊したのみicon08、先ほど茨城へもどって行きました。
夏まで帰れないと思っていた次男も今週末連休をいただいたので帰ってくるとのこと。
どちらもそれぞれ充実した毎日を送っているようでひとまず安心face01

体調悪くもやもやっとしていた私も4月5月と無理せずゆっくり休んだおかげでずいぶんよくなりましたkao05
ゆっくりしすぎか?今までのつけか?ここんとこアミアミしていないのに肩や背中がばしばし凝ってしまって、それだけが今つらいですkao04
風邪のような症状やふらふらと気分悪くなることもなくなったので、ぼちぼち運動して体を解さなくては!と思ってますiconN04
ジムに行くかプールで泳ぐかヨガ教室に通うか・・・どうしようかな~?


ところで5月のニットカフェの予定ですが、
石山20の7番地、5月24日(土)の予定を5月31日(土)に変更していますので
よろしくお願いします。
5月の予定 → 


花がら摘みもまめにせず手をかけてやれなかったお花たちですがまだまだきれいに咲いていますiconN10

               
↑何年も前に花隊長に分けてもらったアジュガ、地植えにしたらどんどん増えて毎年きれいな紫色の花をつけてくれます。


                  
               
どれも花隊長に苗を分けていただいて植えたお花、アリッサムがりっぱな株になってびっくりですkao10

今年はいっぱい花がついたハナミズキ、満開の写真を撮り忘れて残念icon15
咲き始めた頃のハナミズキ↓
               




ブログ更新さぼらないように頑張りますkao08








  


本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年初めての更新です。
一年で一番寒い時期に入りましたが、今日はとってもいいお天気で気持ちがいいですねicon01

昨年は年明けて息子達の就活にはじまり、自治会役員、家のリフォーム、主人の怪我、
長男の下宿引き払いの引っ越しと続き、夏休み明けいきなり草津わかたけから青山の
FOUR SEASONS CAFEに場所を移してバタバタicon16
年末には10年以上寝たきりの義父が他界、と私にとって激動の一年となりました。

年齢的にもいよいよ“〇歳代”に突入し、体のガタを感じながらも今年はどんな年になるかな~?とちょっぴりワクワクしたりもしていますkao07
この春から社会人となる息子達がそれぞれ家を出るので、我が家は主人と二人だけになってしまいますが・・・face07
何事にも前向きでいくことにしまーすkao10


ニットカフェも昨年末は急にお休みして、皆さんにご迷惑をおかけしてしまい
申し訳ありませんでした。
今年は気持ち新たにどんどんと手を動かしてステキな作品を作っていきたいと
思っているので、本年もどうぞよろしくお願いいたしますiconN04


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

昨年末ギリギリに花隊長のところで花苗をいただき、お花を植えましたiconN13
ビオラやサクラソウにマーガレット・・・iconN10
春になって暖かくなったらどんどんとお花をつけて華やぐことでしょう。
今から楽しみ~iconN07
          
 
  
          
            
葉ボタンの寄せ植えは花隊長作icon12
上手く写真撮れていないのでわかりにくいですが、小さめの鉢にバラも植えられていて
可愛いんです~icon06


昨年の皆さんの作品がた~くさん溜まっているので早くUPしなくっちゃicon10
気長にお待ちくださいませねkao08













  


久しぶりに・・・

夏休みに入って気が抜けたのか・・・
ブログも作品作りもさぼりすぎ
この辺で気を引き締めなくちゃいけませんね!

(さぼってはいますが)連日猛暑でも、元気に過ごしていますよ~。
今週仲間としたバーベキューでもたらふくお肉を食べました♪
母にすすめられた水?叔母にすすめられた温泉水と甘酒とゴボウ茶が効いてるのかな?
(この夏を乗り切るために母と叔母からすすめられたものぜ~んぶ試してますからね)
そうそう次男のマッサージも効いているのかもしれません(^_^)v


さて、先日久しぶりに花隊長さんのところに行ってきました。
リフォームでお花を植えることができず・・・もうあきらめていたのですが、まだ大丈夫!と
花隊長さんにアドバイスしてもらいたくさんの苗をいただきました。
観葉植物と少しだけの花苗をいただく予定が・・・
ちょうど苗の整理をしてはったというグッドタイミング、このケース全部持っていき~!と
何ケースあるの?というくらいたくさんおまけしてもらいましたよ。
こんなにたくさんのおまけ♪
          
          
          


観葉植物の寄せ植えも格安で作ってもらいました。
            
イタリア製の鉢、鉢代いらへんわ~ってラッキー♪

帰宅後うれしくて一気に植えたら・・・翌朝軽い熱中症のような症状がでて頭痛がする始末。
無理は禁物です。

お花がもう少し繁ってきたらまたUPしますが、こんなかんじ。
            
          
          

自宅用も贈答用でも予算をいえばちゃちゃっと寄せ植え作ってくれはりますよ。
お得です~(^_^)v

秋冬の植え替え時期にもいただきにいくつもり。
花苗ほしい方一緒に行きませんか~!

アミアミも頑張ります(^_^;)
  


植え替えました♪

年末ぎりぎり、お花を植え替えました~iconN13

以前は自分でいろんなお花を庭いっぱいに植えて楽しんでいたのですが
ここ数年は花隊長にリーズナブルな価格でりっぱなお花を寄せ植えしてもらっていましたkao07

今年は例年以上にニットカフェに多くの方が来てくださり、追われてアミアミiconN30
ゆとりのない生活を送る毎日・・・無性に土いじりがしたくなってねkao08
この秋冬のお花は苗からですが自分で植えることにしましたiconN04

珍しくないありふれたお花ですしゆっくりと時間もかけていませんが、
自分で植えたというだけでまた違った満足感が得られますkao06

繁った頃を考えて、隙まだらけでしょぼいですけど・・・
春の暖かい季節がやってくるのが楽しみ~iconN07

色鮮やかなお花が次々と咲いてくれるのを待つことにしますiconN10はち

                                  


                    
       
              


寄せ植え

先週、花隊長に来てもらってようやく寄せ植えを植え替えてもらいましたiconN10
鉢の寄せ植えは花隊長にお任せして、できるところは私も苗をせっせと植え・・・
夕方の短時間できれいに植え替えることができましたicon12

昔は苗を買い何日もかかって楽しみながら一人で植えていましたが、
今は少しでも編む時間がほしいのと義父母のこともあり、割り切って年2回植え替えの
時期に花隊長にお願いしています。


今年はビオラやガーデンシクラメンを入れて華やかに元気な寄せ植えをお願いしましたkao10




この寄せ植え達、どんどん成長して鉢がいっぱいになってきたら、2,3株他の鉢に植え替えてあげると鉢も増えるし、長い間お花を楽しむことができるんですicon22


垣根の下には雑草を防ぐため植えているアイビーとともにユリオプスデージーとオレンジや白のビオラも植えました。
     


寄せ植えに植えた宿根草やハーブ類は植え替えた後、内側の庭に地植えしています。
エリカの写真↓しか撮っていませんが、季節ごと咲いてくれる宿根草に癒されていますkao06
オリーブやエニシダも花隊長に剪定してもらってスッキリきれいになりましたiconN04
(私も一応剪定するんですけど・・・やっぱりプロに手を入れてもらうと違いますね)
そうそう、今年はオリーブの実がなりましたよ~icon22
     


只今、隣の公園のケヤキやうちのハナミズキの落ち葉がすごくて・・・掃除が大変ですicon10