なぎさWARMS
Posted by michi.
2010年04月19日15:22
| お気に入りの店
先週はニットカフェで大忙しでしたが、お休みの金曜日・・・“なぎさWARMS”へ
お友達のmintさんと20の7番地のloveroseさんと久しぶりにゆっくりお喋りして、
楽しい時間を過ごすことが出来ました
びわ湖ホールの隣にある洒落たお店です
私たちが予約していた2階からは琵琶湖が一望できるんです
あいにくこの日は荒れ模様で残念
お天気のいい日にはきれいな景色を眺めながらランチできて最高ですね。


マクロビランチとキビのシフォンケーキをいただきました。
体にやさしい・・・メニューです
2階の様子は写真に撮れませんでしたが1階の様子です。

木のぬくもりを感じるステキな空間でした
アミアミで疲れ気味の私もリフレッシュできて、翌日も気分よく元気にニットカフェすることが
できました。
mintさんloveroseさん、とっても楽しかったです
ありがとうございました

お友達のmintさんと20の7番地のloveroseさんと久しぶりにゆっくりお喋りして、
楽しい時間を過ごすことが出来ました

びわ湖ホールの隣にある洒落たお店です

私たちが予約していた2階からは琵琶湖が一望できるんです

あいにくこの日は荒れ模様で残念

お天気のいい日にはきれいな景色を眺めながらランチできて最高ですね。
マクロビランチとキビのシフォンケーキをいただきました。
体にやさしい・・・メニューです

2階の様子は写真に撮れませんでしたが1階の様子です。
木のぬくもりを感じるステキな空間でした

アミアミで疲れ気味の私もリフレッシュできて、翌日も気分よく元気にニットカフェすることが
できました。
mintさんloveroseさん、とっても楽しかったです

ありがとうございました

さくらまつり
Posted by michi.
2010年04月06日16:37
| お気に入りの店
近江八幡の尾賀商店でされている、咲楽さんのさくらまつりに行ってきました
今日はとってもいいお天気
ドライブ日和です
行く道中の桜はもうみんな満開
気分がよかったなぁ
倉庫ではふろしき市もされていて、知っている方々の作品もたくさんあったので興味津々、
ゆっくり見せていただきました。
お気に入りのものも見つかりました
久しぶりにお会いできた方もいてうれしかったです
また今日は咲楽ギャラリーの隣におられる はんこ職人の齊藤江湖さんに
はんこを依頼しました。
なかなかお店まで行くことが出来ず、今になりましたが以前からお願いしようと
思っていたはんこ
ニットカフェをイメージした・・・名刺代わりになるようなもの
私のあやふやなイメージの注文にやさしく丁寧にイラストを描きながらきいてくださる
江湖さん、ありがとうございました
出来上がり、とっても楽しみにしています

齊藤江湖さんのギャラリー
さくらまつりの様子、他の写真はどれもボケボケで使えません~
翠さんのブログやお友達のぱふちゃんのブログにきれいな写真付きでUPされていますので見てくださいね

今日はとってもいいお天気


行く道中の桜はもうみんな満開

気分がよかったなぁ

倉庫ではふろしき市もされていて、知っている方々の作品もたくさんあったので興味津々、
ゆっくり見せていただきました。
お気に入りのものも見つかりました

久しぶりにお会いできた方もいてうれしかったです

また今日は咲楽ギャラリーの隣におられる はんこ職人の齊藤江湖さんに
はんこを依頼しました。
なかなかお店まで行くことが出来ず、今になりましたが以前からお願いしようと
思っていたはんこ

ニットカフェをイメージした・・・名刺代わりになるようなもの

私のあやふやなイメージの注文にやさしく丁寧にイラストを描きながらきいてくださる
江湖さん、ありがとうございました

出来上がり、とっても楽しみにしています

齊藤江湖さんのギャラリー
さくらまつりの様子、他の写真はどれもボケボケで使えません~

翠さんのブログやお友達のぱふちゃんのブログにきれいな写真付きでUPされていますので見てくださいね

すい蓮さん
Posted by michi.
2010年03月03日17:08
| お気に入りの店
一週間前のことですが・・・
お友達のSさんと“和彩食 すい蓮”さんに行ってきました
ずいぶん前に一度行ったきりでなかなかいく機会がなかったすい蓮さん。
この日は1800円のランチを予約しておきました
久しぶりにいただいたランチはホントおいしかった~~~


季節限定の里芋まんじゅう
手間がかかったお料理です

器にはいろんなお料理がのっていて、どれもいいお味でした。
赤だしもおいしい
みんなしっかりといいおだしがとられています

ぶりの酒粕漬けかロール白菜かどちらかチョイス。二人で半分づつ分けていただきました。

最後のデザートはリンゴのタルト
とってもおいしくって大満足
ごちそうさまでした
外観は普通のおうちのような隠れ家的なところなので、すっと通りすぎてしまいそうですが
まだ行かれたことのない方、ぜひ一度行ってみてください。
作り方やお料理のアドバイスもしていただけますよ~

お友達のSさんと“和彩食 すい蓮”さんに行ってきました

ずいぶん前に一度行ったきりでなかなかいく機会がなかったすい蓮さん。
この日は1800円のランチを予約しておきました

久しぶりにいただいたランチはホントおいしかった~~~

季節限定の里芋まんじゅう

手間がかかったお料理です

器にはいろんなお料理がのっていて、どれもいいお味でした。
赤だしもおいしい


ぶりの酒粕漬けかロール白菜かどちらかチョイス。二人で半分づつ分けていただきました。
最後のデザートはリンゴのタルト

とってもおいしくって大満足


外観は普通のおうちのような隠れ家的なところなので、すっと通りすぎてしまいそうですが

作り方やお料理のアドバイスもしていただけますよ~

女子会を楽しんだ後は・・・ドタバタ
Posted by michi.
2009年10月01日16:46
| お気に入りの店
今日から10月なんですね、びっくりです~~~
ニットカフェをBe-cafe ではじめたのが3年前の9月。
おかげさまで無事3周年を迎えることが出来ました
(4年目に入ることにも気付かず9月を迎え、もう10月です
)
昨日は草津の中華料理店“浜木綿”であった女子会に参加
おいしいお料理食べて、お喋りして楽しい時間をすごすことができました
いろいろお土産をいただいたのに私は手ぶらだったわ
ありがとう~~~
お土産おいしくいただきました
お料理の紹介は・・・ねえさんや しーちゃんがきれいな写真で丁寧にUPしてはります。
そういえばねえさんたちとは違うメニューにしたんだった
小龍包セット、えつこさんが紹介してくれはるかなぁ??(不精してすみません)
その後トーカイ守山店へ行き仕事の打ち合わせを済ませ、千花ちゃんとSPOONさんで次回編む作品決め等しているともう外は真っ暗
帰宅後は糸の発注をし、次男の顧問の先生に合宿の件で電話するもつかまらず
泥だらけのジャージ、雨だから付け置きしていたけど翌日着るのがないから洗濯機を回し、
夕食の準備をしながら掃除機かける・・・・・・・・・ってどう?
午前中急ぎの発注作業をしていたため、まったく家事ができなかったしわ寄せです。
ドタバタしすぎ~~~
そんなこんなでPCも開けずメールチェックもしていなかったら・・・・
生徒さん、ごめんなさい
続きはニットカフェ報告でUPします

ニットカフェをBe-cafe ではじめたのが3年前の9月。
おかげさまで無事3周年を迎えることが出来ました

(4年目に入ることにも気付かず9月を迎え、もう10月です

昨日は草津の中華料理店“浜木綿”であった女子会に参加

おいしいお料理食べて、お喋りして楽しい時間をすごすことができました

いろいろお土産をいただいたのに私は手ぶらだったわ

ありがとう~~~


お料理の紹介は・・・ねえさんや しーちゃんがきれいな写真で丁寧にUPしてはります。
そういえばねえさんたちとは違うメニューにしたんだった

小龍包セット、えつこさんが紹介してくれはるかなぁ??(不精してすみません)
その後トーカイ守山店へ行き仕事の打ち合わせを済ませ、千花ちゃんとSPOONさんで次回編む作品決め等しているともう外は真っ暗

帰宅後は糸の発注をし、次男の顧問の先生に合宿の件で電話するもつかまらず

泥だらけのジャージ、雨だから付け置きしていたけど翌日着るのがないから洗濯機を回し、
夕食の準備をしながら掃除機かける・・・・・・・・・ってどう?
午前中急ぎの発注作業をしていたため、まったく家事ができなかったしわ寄せです。
ドタバタしすぎ~~~

そんなこんなでPCも開けずメールチェックもしていなかったら・・・・

生徒さん、ごめんなさい

続きはニットカフェ報告でUPします

ねえさん、ばあばさんとランチ♪
Posted by michi.
2009年08月18日19:30
| お気に入りの店
今日は久しぶりにねえさん、ばあばさん(ねえさんのお母様)とランチをご一緒しました
ねえさんとランチするのは一年ぶり??
9月からニットカフェが再開すればシーズン突入ということでなかなか会えないかもしれません
ばあばさんも常にお忙しくされているし・・・今日この機会に感謝です
ねえさんのお母様のばあばさんは編み物の先生、私の大先輩です
私なんか比べ物にならないくらい長く編み物&手芸を教えておられます。
その上多才な方で皆さんもご存じの通り着付けの先生でもあるのです
昨年恐れ多くも20の7番地のニットカフェに参加してくださって初めてお会いしました。
上品で物腰が柔らかなステキな方・・・・、そんな印象でした
その後ばあば先生の布ぞうりの講習に参加しましたが、大勢の生徒相手に大変な中、
丁寧に何度も繰り返しやさしく教えてくださいました。
私もばあばさんのように、常に穏やかで人に温かく接することが出来る講師でありたい
と強く思いました。
今もその思いは変わりません。
ばあばさんはそんなステキな尊敬できる大先輩なのです
ランチは南草津にある“ゆき之”さんで。


おいしいランチをいただきながら、話は尽きません
編み物やスイミングのイトマンつながりで共通する話題がいっぱい~
まだまだおしゃべりしたかったけれど、続きはまた23日の滋賀咲く夏祭りで
体験コーナーでばあばさんは布ぞうり、私は簡単シュシュのアミアミ体験。ねえさんはパンを出されます
帰宅して早速ねえさんのベーグルとバナナくるみパン(私の大好物
)をパクリ。
ほんのり甘くておいしい~・・・久しぶりやわぁ
遅い夕食でもお腹はもちそうです
今日もまたいい一日を過ごすことができました
新品のマイデジカメ、レンズの内側にほこりが入ったようで先ほど修理に出して来ました
時間がかかるみたい~

オンボロデジカメ引っ張り出してきます

ねえさんとランチするのは一年ぶり??
9月からニットカフェが再開すればシーズン突入ということでなかなか会えないかもしれません

ばあばさんも常にお忙しくされているし・・・今日この機会に感謝です

ねえさんのお母様のばあばさんは編み物の先生、私の大先輩です

私なんか比べ物にならないくらい長く編み物&手芸を教えておられます。
その上多才な方で皆さんもご存じの通り着付けの先生でもあるのです

昨年恐れ多くも20の7番地のニットカフェに参加してくださって初めてお会いしました。
上品で物腰が柔らかなステキな方・・・・、そんな印象でした

その後ばあば先生の布ぞうりの講習に参加しましたが、大勢の生徒相手に大変な中、
丁寧に何度も繰り返しやさしく教えてくださいました。
私もばあばさんのように、常に穏やかで人に温かく接することが出来る講師でありたい

今もその思いは変わりません。
ばあばさんはそんなステキな尊敬できる大先輩なのです

ランチは南草津にある“ゆき之”さんで。
おいしいランチをいただきながら、話は尽きません

編み物やスイミングのイトマンつながりで共通する話題がいっぱい~

まだまだおしゃべりしたかったけれど、続きはまた23日の滋賀咲く夏祭りで

体験コーナーでばあばさんは布ぞうり、私は簡単シュシュのアミアミ体験。ねえさんはパンを出されます

帰宅して早速ねえさんのベーグルとバナナくるみパン(私の大好物

ほんのり甘くておいしい~・・・久しぶりやわぁ

遅い夕食でもお腹はもちそうです

今日もまたいい一日を過ごすことができました

新品のマイデジカメ、レンズの内側にほこりが入ったようで先ほど修理に出して来ました

時間がかかるみたい~


オンボロデジカメ引っ張り出してきます

プロフィール
michi
SPONSORED
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
皆さんの作品 ~自宅教室 ~ (8/20)
籐かごバッグ♪ (7/16)
皆さんの作品 ~自宅教室 花モチーフのカーディガン ~ (7/13)
皆さんの作品 ~20の7番地~ (7/12)
連続編みモチーフのベスト完成♪ (リッチモアクレール) (6/21)
皆さんのカー^ディガンカー^ディガン~ (6/2)
皆さんの作品 ~20の7番地、白モヘアの帽子~ (5/18)
過去記事
お気に入り
アクセスカウンタ
新規投稿
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
ブログ内検索
QRコード

読者登録