玄関ベンチ

Posted by michi. 2017年10月06日17:59 | 家族
たまに来る高齢の両親や自宅教室に来てくださっている生徒さん、
手すりもない・・・うちの低い玄関で靴を脱ぎ履きするのが大変そうicon10

・・・と先週夫に相談したところ、早速週末に玄関ベンチを作ってくれましたiconN07
         

うちにあった廃材で作ったそうですkao10
なかなかの出来じゃないですか(笑)
ありがとう~face02
この機会に玄関マットも新調しましたicon12



庭には・・・〝わかたけ〟でニットカフェしていた頃に生徒さんからいただいた秋明菊が
どんどん増えていっぱいお花を咲かせてくれています。
          
コスモスみたいな可愛いピンクのお花ですiconN10

わかたけに来てくださっていた皆さん、元気にしておられるかな~face01




  


可哀そうなオット

いよいよ12月、師走に入りましたねiconN30
先週のニットカフェ報告できませんでしたが、シーズンということもあり賑わっています♪
ニット男子が来てくださったり、何年ぶり?久しぶりに参加してくださる方がいたり・・・iconN07
皆さん小物ウエアいろいろ仕上がっているので次回のニットカフェで作品撮らせていただきますね(^_^)v

そんな中、どっと疲れる出来事がkao12
先週金曜日の夜、オットがジョギング中にこけて右腕骨折してしまったのですkao_15
眼鏡も粉々kao_4
足の腱を切ってギブス状態が長く続いたのはまだ記憶に新しい・・・一昨年のことicon10
そんなオット、ただ今右手にギブスはめてますicon15

もう気をつけてよねicon08
夜、暗い中走るしやん。
どんくさいのかもしれないし、もちろん年なのだからなんですが・・・でもこれには訳があって可哀そうなんです。
いつも走っている河川公園の通路に、いつもは下がっているチェーンが張ってあって、気がついた時にはもう体がぶっ飛んでしまっていたそうicon10
翌日の競技大会の準備のためらしいけれど、看板かコーンか目印立てておいてくれないと、走ったり自転車で通る人もいるのでホント危ないkao_23
河川公園の管理事務所や管理している市役所にメールで伝えたところ、市から連絡があり、今週末関係者が我が家に来られるようですicon10

そんなこんなで先週末から落ち着かない我が家ですicon11
オットは不自由な生活をしていますがicon15
私の方は、一昨日は隣近所のお友達に自宅でマフラーレッスン、昨日はOL時代の友達が遊びに来てくれたので、あーだこーだと皆に愚痴聞いてもらってスッキリkao07
今日の午前中はアロマの化粧水作って、ついでに花粉症に効くスプレーと気分を明るくする(笑)スプレー作って、いいお天気だったので午後はお花の苗を買いに出て植え替えまでしてしまいましたicon22
しかし編み物は全然進んでませんkao08

買った苗
          

            
            


教室を減らしてからはゆとりの時間ができて友達に会う機会も増えました。
もう少しこんな感じでゆっくり生活していこうと思いますkao06








  


お久しぶりです♪

Posted by michi. 2015年06月01日18:32 | 家族
今日から6月かたつむり
プロムナード青山の教室をお休みしてちょうど2カ月が過ぎました。
ブログも更新せず静かにひっそりと(ゆっくりと^^)お休みしていましたが、
皆様お変わりありませんか?

私、調子が悪かった3月4月に比べるとずいぶん体調もよくなり元気にやっております。
青山に来てくださっていた方も石山に来てくださり、どんどん新しい作品が完成しています。
青山教室お休みに伴い休憩されている方、少し遠くなりますが石山の20の7番地の
ニットカフェにもぜひいらしてくださいね♪

今回、青山お休みして回数減らした教室ですが・・・
作品作り,教室運営などいろいろと考えることもありkao06
これから先まだまだ長く続けるために、ゆっくり見つめ直すいい機会になったと
前向きにとらえていますkao10


GWには夫とゆっくり台湾を旅行してきましたiconN07
きれいな景色見て、美味しいもんいっぱい食べて、にぎやかな熱気ムンムンの夜市
行って・・・楽しんできました~kao07
台湾の写真はまたの機会にUPしますね。


台北のパワースポット~龍山寺で引いたおみくじ
  己を高めるためには良い師を得るべし。
  学校,教師,教科書,良い道具など、あなたを導いてくれる人,物がきっと見つかります。
  志は常に高く、不可能にどんどん挑戦していきましょう。

今の私に響く言葉です・・・。
作品つくりに励むべし!
教室長く続けるぞ!と強く思ったのでありましたkao08



旅行からもどりGW明けの週末、母の日には息子たちからそれぞれプレゼントが届き、
ハッピー気分でルンルンiconN07


次男からはカーネーションと私の大好きな広島“”無花果”のレモンケーキ
            
          
昨年6月日経新聞何でもランキング堂々一位のケーキです。


長男からは2日続けてブリザーブドフラワーが送られてきた・・・???
          
            
発注ミスだったとか・・・
うちの長男らしいミスやわicon10
私は2つももらってうれしいけどねkao_22

リフレッシュ旅行と息子たちの心遣いにすっかり気分良くした私ですicon22


久しぶりに編み針持って、エミーグランデの七宝編みボレロも完成しました。
(めっちゃ肩凝ったicon11
皆さんの作品画像もいっぱい溜まってます。
どんどん紹介しますね~iconN30

ブログもさぼらず更新しまーすkao10  


2015年 あけましておめでとうございます。

Posted by michi. 2015年01月05日14:31 | 家族 | 旅行
今年もどうぞよろしくお願いいたします門松


今年は家族揃って初めて次男のいる広島でお正月を迎えましたicon12
ホテルで豪華なおせち、お雑煮をいただき・・・
          



・・・ゆっくりと贅沢なお正月を過ごしましたkao07

近くの(穴場らしい)神社に初詣に行き、今年一年平穏無事でありますように!と願って、
雪も心配なので早めに広島を後にしました自動車


帰りの高速、途中までスイスイ行けたのですが兵庫に入ってから雪はひどくなり、何とか京都まで来たものの名神が京都南から栗東まで通行止め、国道1号線も通行止めicon15
滑っている車、立ち往生の車、パトカーに救急車も行き来して、京都の夜はえらいことになってました。

結局京都駅近くの駐車場に自動車とめて、電車で野洲へ。
    京都駅前
          
    野洲駅前
          
長男先頭に雪をかきわけ・・・無事帰宅したのは午後10時。
この後長男は熱を出し(翌朝には治る)、翌日大阪の実家に行ったあと3日~4日にかけて夫が高熱を出しましたが、私は元気ですicon22


今年の私達夫婦の目標は断捨離!
途中になっている家中の整理、編み物関係の整理(私)、すっきりときれいに生活しやすい家にしようiconN04

それぞれの地でしっかりと歩き始めた息子たち、私達夫婦も助けあって日々楽しく暮らしていこう!と強く思ったお正月でしたkao06

          



  


濃~い一週間でした♪

Posted by michi. 2014年12月01日16:53 | 家族
先週は整理収納作業もアミアミも中断kao11
バタバタと大忙しの一週間でしたicon10

火,水曜日はニットカフェ、木曜日は午前のヨガレッスンの後ジャージ姿のまま
実家の両親叔母と4人でランチへ。
叔母も交えて4人で気がねなく喋りまくりの時間を過ごしました。
          
乾杯~iconN07

いつもは週一のヨガレッスンなんですが、翌日金曜日もレッスンあり。
その上この日も夜に久しぶりの友達とお食事へ・・・。(お喋りメインkao_13
2日連続のヨガ&お食事~(笑)

おまけに週末は次男が広島から帰省したので、
夜更かしするわ、持ち帰らす惣菜作りでバタバタicon10
ちょっとお疲れモードですkao08

ヤバイ、全然編み物してないface07icon10
でもね、ヨガで体も心もリフレッシュ、みんなとお喋りできて気分すっきり爽快ですiconN04
この調子でせっせと手を動かしてアミアミしなくては!(整理収納も目標年内終了icon09




叔母の家のお庭に新しい顔ぶれが・・・
きれいなシャム猫、捨て猫ですって!
            
            
シャムの他にもう一匹小さなネコちゃんもいるんです。
猫好きの叔母、おうち猫もいるのにこのまま2匹飼うのかしら?


明日はプロムナード青山でニットカフェですiconN07
寒くなりそうですねkao11