ニットカフェ報告(わかたけ&20の7番地)

ニットカフェ報告の前に近況報告を・・・face02

要介護2と認定された義母、おかげさまで15日に退院できることになりましたkao05
3連休面会に行った時、微熱があったことと元気がなかったことが気になります。
帰宅しても元通りの生活に戻れるか・・・在宅介護中の義父のことなど、病院で一人で
いろいろ考えているとどうしても沈んでしまうんでしょうね。
義母は杖をついて歩くこともできるようになりましたiconN04
ただ病院でのリハビリは20分程度で、歩く練習をしようとしても付き添いがいないと廊下でもリハビリで歩くことができません。
もう少し近ければ週末だけでなく病院に寄ることもできるのですが・・・

義父の状態は相変わらずで・・・というよりも少しずつ世話するのが大変になっています。
他人に体を触られるのをすごく嫌がる義父は、入浴サービスに来てもらっても
ばしゃばしゃ暴れて入浴させるのが大変。(そんな力はあるんですkao03
いろいろと具体的に今の義父の状態をここで書いているとicon15状態になるくらい・・・kao08
泊まり込みで来てもらっている家政婦さんも限界のような・・・そんな義父の状態ですkao02

家政婦さんもお義兄さんも本当によく看て下さっていて、感謝ですkao06

退院後は義母の様子をみて家政婦さんから介護ヘルパーさんに交代してもらうつもり。
帰宅後生活してみて可能な限りのサービスを使わせていただいて不自由があれば
臨機応変に対策をとっていこうということです。



前置きが長くなってしまいましたがkao08今週のニットカフェ報告ですiconN12

わかたけ(火曜日)は午前3名午後4名。
20の7番地(水曜日)は午前3名午後2名+作品決めに1名。

今週はどちらの教室でも今の私と同じ事情の方が多く、介護等の話題で皆で
ワイワイとお喋りkao07
暗くなりがちな話題ですが皆で喋っているとモヤモヤ感やズドーンと重~い空気がなくなり、スッキリとしてまた頑張ろ!と元気になれましたkao10

ニットカフェはリフレッシュの場でもあるんですよねicon12


生徒さんの作品です。
~わかたけ~
久しぶりに来られたHさん、OPALのソックヤーンで編まれていたレッグウォーマーと
帽子完成です。
          ニットカフェ報告(わかたけ&20の7番地)
お揃いで可愛い~icon06
2目ゴム編みのレッグウォーマー、もう少し目数少なくしてハンドウォーマーにもいいですね。
帽子はHPの編み図で大人用です。
簡単にこんな可愛い小物が編めるのも糸のおかげでしょうかkao10
リボンヤーンのストールも完成です。
            ニットカフェ報告(わかたけ&20の7番地)

カーマンさん作、PCカバー。
          ニットカフェ報告(わかたけ&20の7番地)
きれいです~icon12
使用糸はシルクハセガワのシルクリネン涼風(ナチュラル)。
カバーにするにはもったいない糸ですが、シルクの光沢がきれいでリネンのシャリ感があるのでヨレッとしないでしっかりしていますicon22

Sさん作、フリンジ付きストール。
            ニットカフェ報告(わかたけ&20の7番地)
            ニットカフェ報告(わかたけ&20の7番地)
アヴリルのシルクコットンのクリーム色、何でも合わせやすそうです。

wakanaさん作、フラックスCのジレ。
          ニットカフェ報告(わかたけ&20の7番地)
          ニットカフェ報告(わかたけ&20の7番地)
          ブティック社 気軽に編んで着たいニット
この夏大人気だった作品、掲載本通り上品できれいな赤色で編まれています。
来年の夏が楽しみですねiconN07


~20の7番地~
Kさん作、ヘアピンレース編みのプル。
          ニットカフェ報告(わかたけ&20の7番地)
シルクハセガワのクレナイ(オリオンブルー)使用。
きれいな紺色、シルクの光沢がエレガントなKさんにぴったりicon22
私が編んだセメント色でも2着め編まれています。
ニットカフェではアクリルタワシを編まれて時間内に完成kao07
            ニットカフェ報告(わかたけ&20の7番地)

お店の近くにお住まいのTさん作、フラックスS(スラブ)で編むチュニック。
          ニットカフェ報告(わかたけ&20の7番地)
          日本ヴォーグ社 おしゃれなかぎ針編み 春夏より
掲載本はグラデーションカラーの糸を使用してますが、紺系のフラックスS使用。
今の時期着るのにちょうどいいですね。


午後の部には久しぶりのmintさんが参加face02
さすがmintさん!お喋りしながらでもデイジー模様のポットマット完成されましたicon12
            ニットカフェ報告(わかたけ&20の7番地)
↓裏側も可愛い~icon06
            ニットカフェ報告(わかたけ&20の7番地)
ダウンロードされた編み図を参考に目数段数共に少なくしました。
家にもポットマットやこんなモチーフの本があったよな~と見てみると同じ編み図が本に・・・↓
          ニットカフェ報告(わかたけ&20の7番地)
エミーグランデ使用の編み図だったんです。
どおりで並太糸で編んだら大きくなったはずですkao08
         
?十年前の押し入れに眠っていた毛糸だとかkao05
たくさん糸がありそうなのでいろんな可愛い雑貨編んでくださいねiconN07


編み込み模様や伝統柄,大作も編みたいところなのですが
なかなか集中する時間がとれず・・・icon11
簡単で編みやすいものばかりになってしまうかもしれませんが、無理せずいきまぁすiconN30


同じカテゴリー(ニットカフェ&教室報告(生徒さんの作品))の記事画像
皆さんの作品 ~自宅教室 ~
籐かごバッグ♪
皆さんの作品 ~自宅教室 花モチーフのカーディガン ~
皆さんの作品 ~20の7番地~
皆さんの作品 ~自宅教室  バンブーハンドルのバッグ完成♪~
皆さんの作品 ~自宅教室  グラニーモチーフの座布団♪ ~
 皆さんの作品 ~自宅教室 ~ (2024-08-20 15:25)
 籐かごバッグ♪ (2024-07-16 17:29)
 皆さんの作品 ~自宅教室 花モチーフのカーディガン ~ (2024-07-13 11:49)
 皆さんの作品 ~20の7番地~ (2024-07-12 11:59)
 皆さんの作品 ~自宅教室 バンブーハンドルのバッグ完成♪~ (2024-06-19 12:17)
 皆さんの作品 ~自宅教室  グラニーモチーフの座布団♪ ~ (2024-06-08 15:07)