モコモコ糸で編むボレロ
Posted by michi.
2011年02月01日15:05
| ウエア作品
今日から2月ですね
寒い毎日が続きますが最近少し鼻がムズムズしてきたような・・・
そうです、春はすぐそこにやってきているんです
早春ものの作品も編みたいのに、冬物の編みかけをいっぱいかかえてる~
この秋冬物はもう来季用かな
可愛いモコモコの糸で編んだボレロ完成しました

下田直子さんのボレロと同じパターンのデザインで、
“文化出版局 1つの編み図で2つのニット”掲載の衿付きボレロの製図を
参考にしています。
袖はつけていません


写真の撮り方で濃くも薄くも見えますね

廃番になったリッチモアのミルト5玉使用。
生成りとグレーを持っていてグレーがたくさん残っていたので使いましたが、アヴリルの糸でもアイスグレーを使ったし、ソノモノスラブのミニポンチョもこんな感じの色だった~
生成りで編めばよかったと後悔
ジャンボ7ミリ針使用、メリヤス編み、目数も少ないのであっという間に編めてしまうから
もう一度生成りで編みたいくらい。(他に編まないといけないものいっぱいあるやろ
)
ゲージよりもきつくなったので少々小さめに仕上がりました。
(もう一度割り出しし直した方がいいかも・・・。)
5玉なので200グラム、アヴリルのボレロよりも軽くコンパクトでカジュアルな雰囲気です
・・・やっぱり生成りで一枚編んでおきたい~

寒い毎日が続きますが最近少し鼻がムズムズしてきたような・・・

そうです、春はすぐそこにやってきているんです

早春ものの作品も編みたいのに、冬物の編みかけをいっぱいかかえてる~

この秋冬物はもう来季用かな

可愛いモコモコの糸で編んだボレロ完成しました

下田直子さんのボレロと同じパターンのデザインで、
“文化出版局 1つの編み図で2つのニット”掲載の衿付きボレロの製図を
参考にしています。
袖はつけていません

写真の撮り方で濃くも薄くも見えますね

廃番になったリッチモアのミルト5玉使用。
生成りとグレーを持っていてグレーがたくさん残っていたので使いましたが、アヴリルの糸でもアイスグレーを使ったし、ソノモノスラブのミニポンチョもこんな感じの色だった~

生成りで編めばよかったと後悔

ジャンボ7ミリ針使用、メリヤス編み、目数も少ないのであっという間に編めてしまうから
もう一度生成りで編みたいくらい。(他に編まないといけないものいっぱいあるやろ

ゲージよりもきつくなったので少々小さめに仕上がりました。
(もう一度割り出しし直した方がいいかも・・・。)
5玉なので200グラム、アヴリルのボレロよりも軽くコンパクトでカジュアルな雰囲気です

・・・やっぱり生成りで一枚編んでおきたい~

プロフィール
michi
SPONSORED
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
最近の記事
皆さんの作品 ~自宅教室 ~ (8/20)
籐かごバッグ♪ (7/16)
皆さんの作品 ~自宅教室 花モチーフのカーディガン ~ (7/13)
皆さんの作品 ~20の7番地~ (7/12)
連続編みモチーフのベスト完成♪ (リッチモアクレール) (6/21)
皆さんのカー^ディガンカー^ディガン~ (6/2)
皆さんの作品 ~20の7番地、白モヘアの帽子~ (5/18)
過去記事
お気に入り
Information
アクセスカウンタ
新規投稿
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
ブログ内検索
QRコード

読者登録