さぁ頑張ろう~!

まずは20の7番地さんでのニットカフェ報告コーヒー

昨日は毎月来てくださる編み物上手のtaku-mamaさんsakoさん、初めて参加のHさん
次回の糸決めにTさんが来られました。
taku-mamaさん帽子完成です~icon12
さぁ頑張ろう~!

暗くなってから撮ったので真っ黒になりましたがステキなツイードのブルー糸なんですicon10
同じ糸で可愛いキャミをあみあみ中ですが気分転換のため昨日は1玉マフラーを編まれていました。
キャミが完成したら帽子とお揃いで写真撮りましょうねtaku-mamaさんiconN04

sakoさんもtaku-mamaさんと同じ糸の色違いでキャミとチュニックを編まれます。
斜めかけバッグはもう少しで完成。
色も変えてアレンジしてとってもかわいいんですicon06
真ん中に透かしを入れてレースを通してありました。
以前編まれたsakoさん風麻紐バッグとともに写真を撮ってUPしますので次回お楽しみにface02

Hさんとloveroseさんはフリルマフラーに挑戦。
Hさん「初心者です~」なんて言われていましたが少し編み始めると調子を覚えられ、どんどんと編み進み半分以上編めましたicon22
loveroseさんも1玉マフラーきれいに完成されたのに・・・写真撮り忘れicon11
皆さん~ごめんねicon10ステキな作品、次回は必ず撮り忘れないようにしますkao08



ところで毎年この季節になると近くの手芸店 “トーカイ” に土日編み物アドバイザーとして入っています。
今年は10月になってもまだ店長から連絡ないし、こんなご時世、もうお呼びはかからないだろう~ニットカフェも忙しいのでちょうどいいかなと思っていたのに・・・・・。

今日お店にお買い物に行ったら「今月末からでも入ってくださいiconN04」と。
え~??ホントに~face08
今年は土曜日、長浜のおれんじぴーるさんのお仕事もあるし、20の7番地さんのニットカフェもあるぞ~iconN30

もちろんこちらの予定を優先させてもらいますがこれからのシーズン忙しくなりそうicon10

頑張りますicon09

タグ :帽子

同じカテゴリー(ニットカフェ&教室報告(生徒さんの作品))の記事画像
皆さんの作品 ~自宅教室 ~
籐かごバッグ♪
皆さんの作品 ~自宅教室 花モチーフのカーディガン ~
皆さんの作品 ~20の7番地~
皆さんの作品 ~自宅教室  バンブーハンドルのバッグ完成♪~
皆さんの作品 ~自宅教室  グラニーモチーフの座布団♪ ~
 皆さんの作品 ~自宅教室 ~ (2024-08-20 15:25)
 籐かごバッグ♪ (2024-07-16 17:29)
 皆さんの作品 ~自宅教室 花モチーフのカーディガン ~ (2024-07-13 11:49)
 皆さんの作品 ~20の7番地~ (2024-07-12 11:59)
 皆さんの作品 ~自宅教室 バンブーハンドルのバッグ完成♪~ (2024-06-19 12:17)
 皆さんの作品 ~自宅教室  グラニーモチーフの座布団♪ ~ (2024-06-08 15:07)


この記事へのコメント
今日は近くの西別岳に登ってきました。
お昼は多和平という360度地平線が
見渡せるところで食べました。
そこのお店に羊の毛を紡いだ糸で編んだ
セーターや帽子が売られていました。
私もいつか紡いだ糸で色々
編みものをするのが夢です。
Posted by さとこ at 2008年10月12日 19:34
michiさん寝たはりますか??
足跡を見ると3時!体には十分気を付けてくださいね!
倒れないでねえ!
Posted by aroma&color@yumikoaroma&color@yumiko at 2008年10月12日 21:49
☆さとこさん
そちらではそんなお店多いんでしょうね。
私も一度羊の毛を紡いで染めて編んでみたいです♪
いつになればゆっくりと北海道行けるのかしら・・・。

☆aroma&color@yumikoさん
う~っ気づいてはりましたか(汗)
最近ニットカフェの日とかお昼寝できない日はうちの遅~い夕食後眠くて眠くてソファで熟睡してしまうんです。
(誰も起こしてくれないの~)
気がつけばとんでもない時間!
只今次男も試験前なので2人とんでもない時間に起きてます。
体はめっちゃ元気ですがお肌に悪いですね^^
規則正しい生活にもどさねば・・・。
Posted by michimichi at 2008年10月12日 22:47
土曜日ありがとうございました
マフラー出来上がりました
キャミソールできたら 帽子もかぶってちょっとしたファッションショー楽しみです
次回またよろしくお願いします
Posted by taku-mama at 2008年10月13日 00:18
土曜日はお世話になりました。
ほっこりタイムのニットカフェはかかせません!
斜めかけバッグできて持ち歩いてますが、ひもの長さが
“さくら中学”と言われています(汗)
次回キャミとチュニックがそこそこだといいなぁ。
楽しみです。
Posted by sako at 2008年10月13日 14:23
お忙しそうで何よりですわ。

トーカイさんにはまたいろいろとお世話になりそう(笑)
ビーズ放ったらかしで、粘土細工にはまっております。

まだ上手にできないので、いちど何か講習を受けようかと
思っています。

こねこねして、形を作っていくと楽しいですわ。
なんだか癒されるぅ~

この間、ユザワヤにいったら、たくさん毛糸があって思わず
買いそうになりました。

だんなに「何作るの?」と言われて踏みとどまるわたくし。
まだまだでございます。
Posted by 酒善さん店長 しーchan酒善さん店長 しーchan at 2008年10月13日 17:10
☆taku-mamaさん
帽子、こんな色になってごめんね~!!
やっぱりあの時間じゃきれいな青が出ませんでした(泣)
キャミが完成したらお揃いで写真撮りましょうね♪
次回は肩紐部分かな?

☆sakoさん
ニットカフェでリフレッシュしていただけるのは嬉しいな♪

斜め掛けバッグの紐・・・短くなりましたか。
“さくら中学”うけました~(笑)かわいいんじゃないかなぁ?
sakoさんのアレンジは毎回とってもかわいいので皆さんに見せたくてね~。
次回ネットバッグと斜め掛けバッグ写真撮らせてね。

☆酒善さん店長しーchanさん
粘土細工ですか~。
本当に何でもできはるんですね、うらやましい!
マカロンも・・・また次回作品も楽しみです~。

ユザワヤ毛糸いっぱいありましたか!!
春以来行っていないので行こうかしら。
でももうこれ以上毛糸の在庫増やすわけにはいかないので見るだけかな。
Posted by michimichi at 2008年10月14日 00:02