花モチーフのイヤーウォーマー

この秋冬もニットが大流行のようで・・・

百貨店や店先には可愛いポンチョやケープ、ショールにストール、ファーのミニベストや
ボレロなどがディスプレイされていますねicon12
帽子はもちろんバッグもニットのものが多く出ています。

見るたびにあれも編みたいこれも編みたいとワクワクしてくる~kao01



今年でた編み物本の中から・・・“花モチーフのイヤーマフラー” できましたkao10
花モチーフのイヤーウォーマー


花モチーフのイヤーウォーマー

↑こんな写真でごめんなさいicon10
娘でもいたらモデルになってもらうんだけど・・・icon11

あったかいです~icon06

K’s K岡本啓子先生の “大人の冬ニット” 雄鶏社 に載っています。
花モチーフのイヤーウォーマー


岡本先生はおしゃれ工房にも出られたり全国的にも大活躍されている先生。
先生の作品は編み物の枠を超えていて・・・・本当にセンスがいいのですicon12
編み物技術も素晴らしく、布とのコラボ作品や織りもされるので取り入れられています。
今は先生の出される本を買いイベントや講習に欠かさず行くことくらいしかできないけれど・・・時間ができたら先生の教室に習いに行きたいな~face05


さてこの作品はハマナカの大人気糸ソノモノシリーズの “ソノモノループ”使用。

100均で買ったカチューシャに針金をくりくり巻き、その上をフラワーテープで巻いて土台を作ります。
カチューシャ部分はメリヤス編みで編んだ本体をくるんで巻き綴じ。
花モチーフを表2枚裏2枚編んで、本体につけるのですがその時にカチューシャに巻きつけた針金の残りをモチーフに二重に通していき裏もつけて耳の部分を作ります。
編むことはとっても簡単なのですがモチーフに針金を通しにくく手間取りましたicon11

染料を一切使用せず、原毛のもつ本来の色をブレンドすることで作られている糸。
天然そのものなので、糸の名前も“ソノモノ”だそうですface02

この糸、とっても可愛いくて肌触りもよく暖かい~icon06
このループ糸を使用したレッグウォーマーも早く編まなきゃiconN30






同じカテゴリー(小物作品)の記事画像
皆さんの作品 ~自宅教室 ~
籐かごバッグ♪
皆さんの作品 ~20の7番地~
皆さんの作品 ~自宅教室  バンブーハンドルのバッグ完成♪~
皆さんの作品 ~自宅教室  グラニーモチーフの座布団♪ ~
皆さんの作品 ~20の7番地、白モヘアの帽子~
同じカテゴリー(小物作品)の記事
 皆さんの作品 ~自宅教室 ~ (2024-08-20 15:25)
 籐かごバッグ♪ (2024-07-16 17:29)
 皆さんの作品 ~20の7番地~ (2024-07-12 11:59)
 皆さんの作品 ~自宅教室 バンブーハンドルのバッグ完成♪~ (2024-06-19 12:17)
 皆さんの作品 ~自宅教室  グラニーモチーフの座布団♪ ~ (2024-06-08 15:07)
 皆さんの作品 ~20の7番地、白モヘアの帽子~ (2024-05-18 20:00)


この記事へのコメント
待ってました!!!って感じですね。
やっぱり可愛い~。
実物が見たいです。
レッグウォーマーとおソロになりますよね。
Posted by まきこ at 2008年10月07日 10:27
こんにちは~♪
花モチーフのイヤーマフラーかわいい!
娘が寒がりなので編んであげようかしら~

次回の20の7番地のニットカフェも伺いますね。
また、おしゃべりと作品探しで終わるかもですがよろしくお願いしま~す!
Posted by mint at 2008年10月07日 13:56
☆まきこさん
ホントにやっと取り掛かったってかんじです~。
今週実物見てね♪

あとはレッグウォーマーね・・・(汗)

☆mintさん
イヤーマフラーあったかいよ~♪

ニットカフェいつも来ていただいてありがとうね。
早速ネックレスの記事UPしました!
Posted by michimichi at 2008年10月07日 18:52