ホルスト・ガーンで編むひし形ショール♪
Posted by michi.
2014年09月01日17:36
| 小物作品
今日から9月に入りましたが・・・もう少しニットカフェはお休みさせていただきますね。
Holst Garn(ホルスト・ガーン)で編むひし形ショール完成♪


神戸のヴェアルセでいただいたデンマークの糸Holst Garn。
お店オリジナルのキットで購入しました。
ネットでも糸購入できます → Fyn online shop

↑あれれ~、逆に着せたようです
なぜか襟周りがもたつくな~と思った
模様も下から上に向かってる・・・
一番上の2枚の画像も逆に見てくださーい。
↓こちらが正しい羽織り方です~


いつものように画像よりも実物のほうが可愛いです
6月8日の記事にひし形ショールが載っています→ ☆
Holst Garnは4種類あるようですが、Coast(ラムウール55%、コットン45%)を2玉使用しています。
ウールとコットン半々なのでさらっとしていますが、合細~中細の細さなので
編みあげるとふんわり。(編みあがったら一度洗いにかけるとやわらかくなるそう)
春先や秋口にもさらりと羽織れ、オールシーズン使えそうです。
色の種類が豊富で、北欧らしいナチュラルな優しい色味でとっても可愛い。
他にもブルーグレーや生なり…グリーン系、いっぱい欲しかったな^^
5号輪針で作り目2目からどんどん増し目していきます。
基本は2目ゴム編み模様。
透かし模様のようですが掛け目をして何段か編んだ後で編み目を解くという繰り返し。。
こんな簡単な編み方できれいな透かし模様ができるんですね。
他にも編みたいものがいっぱい!
ショールやスヌード、手袋に・・・今年は冷え予防にレッグウォーマーも編まなきゃ。
もちろんウエアもね~(笑)
これから大忙しの季節です!
Holst Garn(ホルスト・ガーン)で編むひし形ショール完成♪


神戸のヴェアルセでいただいたデンマークの糸Holst Garn。
お店オリジナルのキットで購入しました。
ネットでも糸購入できます → Fyn online shop


↑あれれ~、逆に着せたようです

なぜか襟周りがもたつくな~と思った

模様も下から上に向かってる・・・

一番上の2枚の画像も逆に見てくださーい。
↓こちらが正しい羽織り方です~



いつものように画像よりも実物のほうが可愛いです

6月8日の記事にひし形ショールが載っています→ ☆
Holst Garnは4種類あるようですが、Coast(ラムウール55%、コットン45%)を2玉使用しています。
ウールとコットン半々なのでさらっとしていますが、合細~中細の細さなので
編みあげるとふんわり。(編みあがったら一度洗いにかけるとやわらかくなるそう)
春先や秋口にもさらりと羽織れ、オールシーズン使えそうです。
色の種類が豊富で、北欧らしいナチュラルな優しい色味でとっても可愛い。
他にもブルーグレーや生なり…グリーン系、いっぱい欲しかったな^^
5号輪針で作り目2目からどんどん増し目していきます。
基本は2目ゴム編み模様。
透かし模様のようですが掛け目をして何段か編んだ後で編み目を解くという繰り返し。。
こんな簡単な編み方できれいな透かし模様ができるんですね。
他にも編みたいものがいっぱい!
ショールやスヌード、手袋に・・・今年は冷え予防にレッグウォーマーも編まなきゃ。
もちろんウエアもね~(笑)
これから大忙しの季節です!
プロフィール
michi
SPONSORED
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
最近の記事
皆さんの作品 ~自宅教室 ~ (8/20)
籐かごバッグ♪ (7/16)
皆さんの作品 ~自宅教室 花モチーフのカーディガン ~ (7/13)
皆さんの作品 ~20の7番地~ (7/12)
連続編みモチーフのベスト完成♪ (リッチモアクレール) (6/21)
皆さんのカー^ディガンカー^ディガン~ (6/2)
皆さんの作品 ~20の7番地、白モヘアの帽子~ (5/18)
過去記事
お気に入り
アクセスカウンタ
新規投稿
新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
ブログ内検索
QRコード

読者登録