玄関ベンチ

たまに来る高齢の両親や自宅教室に来てくださっている生徒さん、
手すりもない・・・うちの低い玄関で靴を脱ぎ履きするのが大変そうicon10

・・・と先週夫に相談したところ、早速週末に玄関ベンチを作ってくれましたiconN07
         

うちにあった廃材で作ったそうですkao10
なかなかの出来じゃないですか(笑)
ありがとう~face02
この機会に玄関マットも新調しましたicon12



庭には・・・〝わかたけ〟でニットカフェしていた頃に生徒さんからいただいた秋明菊が
どんどん増えていっぱいお花を咲かせてくれています。
          
コスモスみたいな可愛いピンクのお花ですiconN10

わかたけに来てくださっていた皆さん、元気にしておられるかな~face01




  


パワーストーン♪

先日、パワーストーン鑑定をしてもらう機会がありましたicon06

そういえば20の7番地さんでもパワーストーンのブレスレットやチャームを作りましたね~kao06
あれは・・・もう10年以上も前だったかな?

パワーストーンで検索していたら懐かしい記事が・・・ 
Norikoさんのハンドルネームがloveroseさんだった頃kao07


今回ご縁があって、石川県在住の優子さんに2種類のブレスレットを作っていただきました。
石川から鑑定に来られるんですよ。
優子さんのブログ → 
(ブログにも載せておられますが、3月中にも鑑定に来られます)
私のブレスレットも記事に載せてくださっています。 → 

鑑定の結果、今の私と少し未来の私に必要!と出たパワーストーンを組み合わせて
作っていただいたブレスレットicon12
昨日石川から届いたブレスレットは、きれいに輝いて・・・
見ているだけで何だか心が洗われるような気がしました。
      
   

↓左側の朱色系は、血流アップ,女性ホルモンを整える・・・女性性をサポートするブレス。
(そうそう、今の私には必要kao08
ローズクォーツ、サードオニキス、ブラッドストーン他の組み合わせ。

右側の爽やか系は、自分の気持ちを大切に・・・愛に満ちた周りの方との関係をサポートするブレス。
愛と平和を導く石、明るい未来を切り開く力を持つラりマー、私の好きなターコイズも。
ターコイズはネガティブなエネルギーを払いのけ、困難を乗り越えて願望を達成するためのサポートをしてくれるのだとか・・・。
他にハウライト、マザーオブパール、シ-ブルカルセドニ―などの組み合わせ。


前向きな言葉を口にすると不思議と元気に、やる気アップしますねicon09

ニットカフェでは皆さんに癒しとパワーを与えられるように私自身が元気でいなくてはねkao10
アミアミも頑張りま~すiconN07

優子さんありがとうございましたicon06



  


リフレッシュ♪

いよいよ夏休みに入りましたねーicon01
今朝から隣の公園ではラジオ体操がはじまりました。
私も不規則がちだった(教室少なくしてゆっくりしているはずなのに・・・)生活リズムを
早寝早起きの習慣になるように変えるぞーとはりきっておりますicon09

この3連休、1日目はコブクロのライブに京セラドームへ。
大雨の影響でJR運転見合わせが長く続き、大阪に出るのに一苦労でした。

2日目はお肉が食べたくて日野へ自動車
息子たちが中高生の頃よく買いに行った岡崎精肉店、隣接しているレストランで近江牛を
いただいてきました。
          
          
久しぶりの近江牛は柔らかくておいしかったぁiconN36
帰りはお肉屋さんに寄って、カレー用,しぐれ煮用,お安いすき焼き用(笑)・・・蔵尾ポークも買って満足満足kao10

そして3日目はお友達のmagliaさんと梅田でデート。
(途中、京都伊勢丹でテイシ―さんの出店しているビーズアートコレクションにも顔出して近況報告icon10
前回は青山教室お休みしてすぐ…4月に京都で会ったので3カ月ぶりです。
以前にも入ったお店グランフロント内ブラッスリール―ビンでランチiconN30
これですよ~face08
          
          
鳥取産鶏むね肉のカツレツタルタルソースかけだっけ?
ゆで卵ごろごろのタルタル
しっかり味付けされたお肉、がっつりいきましたicon28
食べ放題のフォカッチャ&カンパーニュ(美味しいんですicon06
B1Fにあるパン屋さんでおみやげに買って帰りましたkao08
食べる食べる、喋る喋る(笑)
ティラミスとコーヒーも追加注文してお喋りは延々続く・・・

だって・・・ね、お互いいっぱいネタかかえてるんだもんね、magliaさんiconN04
お付き合いいただき、ありがとうね~iconN07


コブクロから元気をもらい、magliaさんとお喋りして、美味しいもの食べて。
近場のお出かけでしたが、とってもリフレッシュできた3連休でしたkao_22


さて編み物も復活せねば!

ちまちま編んで後身頃編めて、前身頃編みかけていた鹿の子編みのジャケット。
何だかしっくりこずicon15やっぱりカギ針編みで編み直すことにしますkao12
今頃になって・・・何やってんだか~kao04ですが凹まず前に進みますicon09


明日は石山20の7番地でニットカフェです。
前回から、以前青山に来てくださっていたwakanaさん達が石山に来てくださるようになりました。
場所を変えても来てくださりうれしい限り、ありがとうございますkao06

今月は明日と25日(土曜日)、8月は5日(水曜日)にしますのでどうぞご参加くださいねface02


編み物ネタUPできるように頑張りますkao05





  


1980円でゲット♪

5月の話なんですけどkao08
編み物仕上げ用アイロン1980円(送料込)ネットオークションでゲットしました♪

          


半年くらい前からやばいな~と思いつつ使っていたアリエッテのニット用アイロン。
ヴォーグ時代に1台め買って(一度修理に出す)2台め。(平成19年4月購入)
じわ~っと持ち手部分まで熱くなってきてはいたんですが、GW頃からは持っていられないほどになりkao12危なくて使えなくなってしまいましたicon15

アリエッテのアイロンは製造終了icon11
このアイロンはヴォーグで取り扱われているとは思うんですがお高いkao_15
税別で45000円してたから今なら税込みで50000円近くくらいしてるのかなicon10

グッドタイミングでネットオークションで見つけたアイロン、ラッキーにも落札でき
手数料105円プラスして2085円で購入kao01
古いけれど、きれいな品で使うには全く問題なしiconN36

このアイロンは低温でもスチームが出る編み物仕上げ専用のアイロン。
アリエッテのようにプシューっとものすごい勢いで蒸気が出るわけではないので少々物足りなくも思いますが、昔々の個人教室通いの頃やヴォーグでせっせとこのアイロン使って仕上げていたことを懐かしく思い出します。

いつまで使えるかな・・・・・icon10
大切に大切に使いますkao06



先ほど茨城の長男からクール宅急便が届きました♪
ちょっと遅れた父の日のプレゼントのようですが、包みが2つface07
母の日に続きまた2つ???kao08
何かな?開けてみるの楽しみ~iconN07
とーさん、忘れられてなくてよかったねkao_13



            
  


ご心配おかけしました。

10年以上自宅で寝ていた義父は先月入院し、今月12日に点滴もできなくなり、
口を湿らす程度で水分も何も入れなくなってから10日以上も長らえて、
いつお迎えが来てくれるんだろうと周りは疲労困憊していましたが・・・
23日の朝息を引き取り、昨日告別式を終えました。

長い間自宅介護していた義母、最後は・・・達成感とでもいうか、もう何の後悔もないと言っておりました。
長年自宅で看てもらえた義父は本当に幸せだったと思います。



こんな事情で、12月後半はニットカフェを休みご迷惑をおかけしました。
遅くなりましたがこの後、来年1月の予定をお知らせします。
(土曜日は1回しかできませんがよろしくお願いします。)

皆さんの完成作品の写真も溜まっていますicon10
早くニットカフェ報告で紹介させていただきますねiconN30
来年はブログ更新にアミアミ、さぼらずもっと頑張りまーすiconN04