おいしかった~

今月に入ってからも相変わらず忙しく過ごしておりますicon10
おかげさまでニットシーズンが過ぎてもたくさんの方が来て下さって、こんなに忙しくしていられるのは本当にありがたいことkao06

久しぶりに編み物ネタじゃない記事をUPしますkao08

ずいぶん日が過ぎてしまいましたが・・・・
GW中にOL時代の友達と行ったお店icon28
南草津にあるイタリアンレストラン“メルクリアーノ
HPにも紹介されている通りパスタとロールケーキの種類がいっぱいiconN04

↑豪華な前菜にたくさんの種類の中から選んだパスタとフワフワロールケーキ。
素材にもこだわっておられますicon12
とっても美味しくておなかがいっぱい~kao01

普段は混みこみだそうですがその日はGW中の平日だったからか?空き空きで・・・
長く居座ってしまいましたicon10
そんな私達にスタッフからクッキーとマフィンの差し入れがあり感激~face05
スタッフの気持ちのあたたかさが伝わってくる素敵なお店でしたicon06


こちらは講師友達magliaさんと梅田阪急のイベントに行った時に入ったお店。
アクティ大阪店内16Fにある豆腐料理の店“八かく庵



温かいくみ出し豆腐がおかわりできますface05
ヘルシーでおいしー料理がいっぱい出てくる~iconN04
このお店は私達のお気に入りで梅田に来る時はよく入るのですが、日も経っていないのに学生時代の友達とユーミンのコンサートに行った時もまたまたこの店に入ってしまいましたkao08

他にもGW中は長男の20歳の誕生日(4月25日)のお祝いに家族でステーキを食べに行ったり(写真撮れてませんicon11)、
母の日に次男がコンビニで買ってきてくれた(笑)ケーキを食べたりで、何キロか増えたような気が・・・・face07




ちょっとやばいです~kao12

  


ランチ♪

今週木曜日、ニットカフェがお休みだったので講師仲間の千花ちゃん
ランチに行ってきましたiconN07

今月のゴーガイにも掲載されていたお店 cafe moco moco さんkao10
とっても気になっていたお店です。

というのも・・・こちらでは毎週月・木曜の10時~12時は「ニットカフェタイム」だそうで
編み物好きな人、編んでいる途中の人、これから始めたい人が集われているそうです。
月に一度は講師を招いてのニットカフェもされているとか(講師は私じゃありませんよ~)

昨年末にオープンしたお店は新しく広々していてゆったりとした雰囲気。
こんな場所でゆっくりと編み物できるなんて贅沢だわぁicon12
作家さんの手作り品も置いてありました。

注文したのは限定20食の週替わりランチicon28

デザートにシフォンケーキも注文kao10
近江牛をたっぷり使った炒め物やたくさんのヘルシーなお惣菜、美味しかったですぅface05


このところお互いに忙しく、なかなかゆっくり喋れなかったので
まあ喋った喋った笑い転げた~kao01
せっかくのステキな店内の様子も撮り忘れ・・・喋り続けていたのでありますkao08

竜王町山之上にあり、近くにはアグリパーク竜王があります。
そういえば以前ニットカフェさせていただいていた“ぴのきお”さんもすぐ近く。

こちら方面に行かれたらぜひ寄ってみてくださいねiconN04

  


spoon

先日紅茶専門店のspoonさんに行ってきましたkao10
私が住んでいる野洲市内にありながら、なかなかいくチャンスがなかったのですが
長男のイトマン選手時代に仲良くしていただき、今でもお付き合いしているママ友達と
一緒に行ってきました~iconN07

市内にもうひとつお店がありますが市役所前のこのお店は紅茶専門店。
紅茶もあまりにも種類が多すぎて何を注文すればいいのか???
スタッフにお任せして紅茶を選んでいただき、一緒に焼きたてワッフルを注文しました。
フルーティな甘い香りがする紅茶(名前・・・覚えていませんkao08)は
もちろん美味しかったのですが・・・感激したのはこれ
トトロ~kao01     
もののけ姫・・・  

上手いこと書かはるぅ~~face08
消すのもったいないなぁ~~kao11
・・・といいつつ写真撮ったら、アツアツの焼きたてワッフルをシロップの絵を消しながら
つけてペロリkao07
おいしかったです~iconN04

次回はお得なランチをぜひ食べたい!
1000円でたっぷりの紅茶とミニデザートもつくようですよkao10
メニューを見ても食材にこだわりがあり美味しそうだったなぁ・・・。  


尾賀商店

大晦日から自宅に戻っていた長男、昨日主人の実家の大阪へ行った帰りに下宿先へ送り、明日からまた大学へ。
次男も明日から3学期がはじまり、おまけに休み明けテストがあるのですが・・・face07
今日は宿題の追い込みで一日缶詰状態icon10
今も部屋に篭っておりますkao08

息子たちはこんなかんじですが・・・
私は主人と咲楽さんが土日お店を開かれているという尾賀商店さんに行ってきましたicon16

昨年12月の咲楽さんの10周年のイベントには仕事で行けなかったので
今日は久しぶりに翠さんに会えてうれしかった・・・kao06
翠さんもみなみちゃんも美しい着物姿、眩しかったなぁicon12
みなみちゃんが入れてくれたお茶のおいしかったこと。
体がほっこり温まりましたicon06



     
ひらやまなみさんのカレンダーは今日はなくて残念だったのですが↑お目当ての咲楽だよりと大好きなワタナベヒデコさんの器をひとついただきましたface02

また草津のお店にもゆっくりと休みに(笑)伺いますね~kao08


さて家族みんな明日から始動iconN30
私も本格的にあみあみ頑張らなくてはicon09icon09
何も進んでない~icon10



           ↑野郎ばかりで華やかさにかける写真icon11
            息子たちはポッケに手突っ込んでるし・・・face09

  


ギャラリー喫茶あるてぃさん

先日びぃめ~るwinwin講座の羊毛フェルトのK先生から、「帽子編んでほしいなぁiconN04」との依頼があったのですが・・・face02
どんなのがお好みなのかしら~??
ということで、今日ランチしがてら本を見ていろいろ注文をお聞きすることにしましたiconN07

ランチしたのは守山駅からすぐ線路沿いにあるギャラリー喫茶あるてぃさん。
ギャラリーやカルチャー教室もしておられて以前から一度お邪魔したかったお店です。
なかなか車を降りてこの近辺を回ることもなかったのですが・・・
近くにも町屋っぽいお店が数件あるようで気になりましたがまた次の機会に^^








本日のランチは和風ハンバーグセットと鶏のチリソース煮セットicon28
店内は1F2Fと席があり、いろんな作家さんや教室の案内のチラシやはがきが置かれていて、私は興味津々face05
2Fの席だったのですがとってもいい雰囲気でゆっくりさせていただきましたicon06
もちろんランチもヘルシーで(麦ご飯だったのかな?)おいしかったです~kao01

Be-cafeのようにこちらでもランチなどを頼めば教室をお借りできるようです。
(喫茶横に貸し教室がありました)
今の私はいっぱいいっぱいでこちらをお借りしてニットカフェすることもありませんが、
展示会もよくされるようなのでまたお客としてお邪魔したいと思います。

はじめて行くお店は本当にわくわくしますね~iconN07

K先生の帽子、糸もデザインも決まりましたkao10
さてさてどんな帽子が完成するか・・・お楽しみにiconN04