ビストロラグーで新年会♪

昨日、ブログでも紹介したビストロラグーで教室の新年会をさせていただきましたiconN07

ニットカフェは毎週来て下さる方から隔週の方、月1の方に編みたくなったら
参加される方までいろいろ。
ここ最近参加されていない方には声かけられていません、ごめんなさいicon15

野洲草津石山それぞれの教室から22名の参加、お店は貸切ですkao10
常連さんは全教室合わせて50名近くいますが平日仕事されている方に
参加していただけなくて申し訳なかったです。

全教室制覇されている方も結構いるんですけど(笑)
この日は初顔合わせも多くて、いつもとは違った盛り上がりよう。
また20の7番地のNorikoさんが初めて来て下さったのでアロマ教室やボタニカル教室、
ランチのこと(笑)・・・いろいろな話題で賑やかでした。
身につけたり着てきてくださった手編み作品、撮り忘れも多いのですがまた後日UPしますね。

          

日頃の不摂生がたたり週末に風邪を引いてしまった私は
マスク姿で頭もボーっとしながらの参加。
ガラガラ声だし何喋ってるのかわからない状態でしたが、
それでも楽しかったし美味しかった。
鼻詰まりもなく食欲もあったのでバッチリお店のお料理を美味しくいただけましたよ。

          



メイン料理のオンパレードのような豪華バージョン。
お店自慢の牛ホホ肉のラグー(煮込み)やサーモンの自家製スモークなど・・・
どれもこれも手間暇かけて作られたシェフの愛情が伝わってくるお料理でした。

お腹一杯になってもデザートは別腹、充実したデザートのお皿にコーヒーのお替りまで聞いてくださって・・・
ラグーさん、ニットカフェ特別メニューありがとうございました。


自己紹介と一言の場で・・・・
落ち込んでいたり、塞ぎこみがちな時にニットカフェに参加するとすごく元気になれる!とありがたいお言葉を皆さんからいただきました。
本当にこの教室(ニットカフェ)は仲が良くアットホームないい雰囲気なんです。
どの教室も和気あいあいとしていつも笑い声とお喋りが絶えません。
このいい雰囲気のまま続けていけますように。
(少しずつレベルアップした作品を作って皆さんの大作をずらりと並べた作品展でもできればいいなぁ~と妄想する私)
昨日は風邪がひどくて何喋ったか・・・?生徒さん達にご馳走になっておきながらろくにお礼も言わずに失礼してしまいました。
来て下さった皆さん、ありがとうございました!


以前ブログでお店を紹介した時は婚約中だったシェフとYUKAちゃん(Hさんの娘さんで現役看護士)、お正月に晴れて入籍されました。
「先生!私にもカウチン編めますか~?また落ち着いたらニットカフェ行きまぁす」と相変わらずの元気な声で話しかけてくれるYUKAちゃん。
看護士しながらお店も手伝って・・・超忙しいだろうにとびっきりの笑顔とすばらしい接客は本当にお見事でした。
ニットカフェではないけれど、きっと落ち込んでいる時にこのお店で美味しいお料理食べて、彼女に接客してもらったら元気になること間違いなし!


昨夜は参加された皆さんから続々と興奮冷めやらぬメールが届きました。
美味しいお料理と楽しいお喋りで楽しい時間を過ごすことができ、ラグーさんに感謝します、ありがとうございました!



  


近江八幡へ

寒い日が続きますねkao02
成人の日は関東以北ではひどい雪に見舞われて大変でした。
そういえば次男の成人式は昨年だったから、あれから1年?
もうずいぶん前のような気がしますkao08
只今長男次男ともに就活中iconN30

この寒かった成人の日の祝日、リフォームの相談をする予定が来週に延びたので
ちょこっと近江八幡へ自動車
目的は知り合いへのお祝い品選びとたねや日牟禮ヴィレッジでのお食事icon28


久しぶりの尾賀商店ですicon12
咲楽さん
             
             
(写真大失敗、この2枚は何とか見られるかな・・・)

翠さんに大好きなわたなべひでこさんのマグカップをセットしてもらいました。
わたなべさんの作られる器はいつ見ても触っても癒されますkao06

ゆっくりしたかったのだけれど、たねやのランチが待っている~iconN30
尾賀商店からすぐ近くにある たねや日禮礼ヴィレッジ
この日は天気も悪かったからかスムースに駐車でき、お食事できる日牟禮茶屋も
空き空きでしたicon22


2階のお座敷へ
                 

いただいたのは・・・せいろ蒸し膳 近江の里
                 

               
                 
もちもちの根菜おこわに・・・近江牛のやわらかいことkao01icon14
地元滋賀の食材を生かしたおばんざい、薄くもなくちょうどいい味加減でした。
食前食後のお菓子もたねやですからね、大満足kao10
お腹一杯~美味しかったですface05

              

次はバームクーヘン豚の生姜焼膳が食べたいiconN04



  


ビストロラグー♪

昨日、草津上笠のカジュアルフレンチのお店“ビストロラグー”に行ってきましたicon28

          
店先にママチャリ(お客さんの?)が置いてあって思うように写真撮れませんでしたicon11
HPを見てください → ビストロラグー


このお店はニットカフェに来て下さっているHマダムの娘さんYukaちゃんのフィアンセが
先月オープンされたお店。
以前Yukaちゃんもニットカフェに来てくれていて、麻紐バッグやベレー帽、シュシュ等
編まれていたんです。

山登りが趣味の彼女は昨年、総合病院の看護士の仕事をお休みし、何カ月か山に入って
山小屋でアルバイトをされていました。
その山小屋で彼と出会われたそうですicon06

山に行く前にもニットカフェでコースターの編み方習って、山で暇な時アミアミします!
なんて言ってたなぁ~。
あれから運命的な出会いがあったのねkao01

今はお店のお手伝いと看護士の両立で大忙しだと思いますが、頑張ってくださいねicon09
応援していますiconN04


ニットカフェの仲間とHマダムも一緒にワンプレートランチをいただきましたicon28

ワンプレートランチは牛ホホ肉のラグー(煮込み)


お肉デカface08
              
添えられていた前菜盛り合わせは野菜のゼリー寄せ?お刺身や・・・
魚介をすりつぶしたものと生クリームなんかとあえている濃厚なペースト??(右上)
変な説明ですみませんkao08

お肉の柔らかいこと!
最後にいただくコーヒーまでどれもとっても美味しかったkao01iconN07
これで1260円icon12お安くてびっくりface08
ディナーも手ごろなお値段でいただけるようですし、ワインの種類も豊富でおススメだそうですよkao10

ニットカフェの忘年会or新年会はぜひともビストロラグーで!と企んでおりますkao_11
Hマダム~よろしくお願いしまぁすiconN04


  


近況♪

マレーシア帰省のお土産プロジェクトも無事終了したのでゆっくり夏休み~と
いきたいところですが・・・

大阪の寝たきりの義父が肺炎にかかり一昨日入院病院
この暑さなので高齢の義母も心配。
夏休みといっても落ち着かない、そんな毎日ですkao_9

呼び出しがかからないうちに~と
今週は婦人科の子宮体がんの検診を受けるため病院に行き、
ドコモショップに行って、スマホデビューicon12
(慣れないので大変ですicon10

明日は心斎橋ヴォーグである岡本先生のトレンド製図の講習。
メガネやさんにも行きたいし、カーマンさんに教えてもらった整体院にも行く予定icon16

あっという間に夏休みが終わってしまう~kao12



こんな慌ただしい夏休みですが、先日久しぶりにお友達のmagliaさん
ゆっくり会うことができましたkao01
京都にする?神戸に行く?な~んて言ってましたが、結局秋冬糸を見るため
いつも通り難波のマスザキヤへicon16
毛糸を前にしたら何時間も動かない私達、マスザキヤに行く前に
難波高島屋のダイニングメゾンで腹ごしらえicon28

以前なんばダイニングメゾンで入った飲茶点心のお店もよかったけれど・・・
こちらで優しくて美味しいフレンチをいただいてきましたicon12

限定30食シェフおススメ野菜のごちそうフレンチコース 2625円

私は有機野菜と魚介のパレットオードブルをランチ限定10食の野菜パルフェに変更。    
                
新鮮なお野菜にフルーツ海の幸…底にはたっぷりとドレッシング仕立てのジュレと
さっぱりした生クリーム。
めちゃ旨!
これにかけたワサビドレッシングがこれまた美味し~kao01

magliaさんはパレットオードブル。
              


美食&健康をテーマにしているフレンチ、ヘルシーでありながらもしっかりと味がついていて
ホントに美味しいOK
このお店おススメですよ~face02


糸を見た後も違うお店で休憩コーヒー


いつもは仕事がらみで会うことが多く、バタバタとして別れるのですが
今回は美味しいものを味わいながらゆっくりとお喋りできてリフレッシュできましたiconN07
magliaさん、ぜひ滋賀にも遊びに来て~ニットカフェの皆さんに会いに来てくださいねkao05




なんせこの暑さicon01・・・・マスザキヤで購入した糸は少なめですicon10

濃いグレーのツイード糸とベージュのスパンコール入りのモヘア混。


暑くて触れない~kao_15






  


うの家

故宇野宗佑元首相の生家を改修工事し、“守山市歴史文化まちづくり館”として今年1月にオープンした「うの家」。
この館内のギャラリーで、ニットカフェに来て下さっている書道家Iさんの作品展が開催されていたので、今週月曜日にニットカフェの皆さんと一緒に守山の「うの家」に行ってきましたiconN07

お洒落でチャーミングでモデルのようなスタイルのIさん、ブログでも度々登場しています。
Iさんは県内でも有名な書道の大先生なんですicon12
          

小柄なIさんからは想像もできないくらいのダイナミックな書も飾られていて・・・
素晴らしい作品に感動するばかりiconN04
書だけでも素晴らしいのですが、それぞれの作品に合わせて自分たちで作られていた表装~軸~もステキで、ゆっくり楽しませていただきましたkao05


作品展を見た後は館内のレストラン「咲蔵」でランチicon28
~近江牛蒸籠蒸し御膳1985円~
          

            

二段の蒸籠に近江牛と地元お野菜がたっぷりkao10
他にお豆腐、白和え、生麩の田楽、デザートは豆腐の白玉。

このメニューが一番お手頃だと思うのですが、これでもう十分iconN04
ボリューム満点、お肉も美味しゅうございましたkao01


うの家、作品展の様子の写真は全然撮れておりませんkao08
撮ったのはランチのみとは・・・トホホicon11


蒸籠蒸し御膳おススメですicon22
平日でも奥様方で店内はいっぱい、予約された方がいいですよface02