ブロガーバトン
主人の怪我であたふたした一週間でした~。
皆さん、ご心配をおかけしました。
私の治りかけていたハスキーボイスもまた元にもどってしまったようで、
明後日の長男の引っ越し作業が不安です。
主人の怪我・・・
済生会病院の診断では、アキレス腱の少し上の腓腹筋(ひふくきん)が裂けたそう。
アキレス腱なら手術して縫えるところ、筋肉は縫えないのでギブスで固定して
治しましょうとのこと。
結局手術も入院もなしで片足ギブスで固定して松葉杖で帰宅しましたが、
昨日は痛みがひどくなってきたのでもう一度病院に行き、ギブスを少し広げてもらい
鎮痛剤をもらってきました。
一週間後にまたギブスを代えるそうです。
ギブスをはめたら松葉杖が使いづらく、100均で買った杖(ステッキ)を使っています。
来週末から予定されているアメリカ出張も行かねばならず、ギブス姿でデイパック背負って綿パンで行くそうですよ。
皆よりも一足早く一人で帰国するそうですけど。
こんなかんじで何とか落ち着きましたが、これから短くとも2カ月はギブス生活が続きます。
本人はいたって元気、こんなに生活が不自由になっても普段と変わらずです。
明日は野洲川大花火大会が開催されます。
うちの住宅街に続く河川公園はすごい人になりますが、我が家は静かに家の屋上から
花火見物するとします。
さてドタバタしているこの時期に、滋賀咲くブログさんのブロガ
ーバトンが回ってきて
昨夜何とか書き終えました。
滋賀のおススメ紹介、ニットカフェではおなじみ
ビストロラグーさんを紹介させていただきました。
ブロガーバトン記事 →
☆
たまたま、この時期に重なってブロガー探訪で取りあげてくださることになり、取材も水曜日(20の7番地のニットカフェ)にありました。
気さくなスタッフさん、生徒さんと一緒に美味しいランチをいただきながらワイワイと談笑^^
7月中には記事になるそうです。
リフォームした編み物部屋も、毛糸やいろんな荷物が山積みのままで中断されているというのに明後日は長男の下宿の引っ越し。
どうなることか考えたら恐ろしくなりますが、無事済みますように・・・。
今週は何も編めてません~(>_<)
関連記事