ニットカフェ報告

michi

2013年02月23日 22:31

昨日は、先月風邪ひいてお休みした“岡本啓子先生のトレンド製図教室”に
2カ月ぶりに行ってきました。

やっぱり岡本先生はすごいです!
センスの良さは巷の編み物本を見ていても皆さんおわかりですよね。
お料理の腕前も抜群で、テレビでも紹介されていましたが自宅教室のランチは毎回
先生お手製のお料理をふるまわれるそうです。

トレンド製図教室では発売されたばかりの雑誌から今流行りのデザインを抜粋して、
一枚でも多くみんなに勉強して帰ってもらいたいと惜しみなく製図を教えてくださいます。
ちなみに昨日はワンピース。
今朝の5時まで仕事してた・・・とか恐ろしいこと言われてましたが、お疲れでしょうに
疲れは見せず、どんなレベルの生徒にも優しく丁寧に何度も説明してくださる先生。
編み物業界では超人気の有名なすごい先生なのにえらぶることなく、
誰にでも気さくに話しかけてくださり、一緒にランチ行こう!と同じ仲間~といったかんじで接してくださる先生に大喜びの私達。
こんな先生と繋がっていたいと思う人は多く、いつも先生の周りには人がいっぱいです。

昨日も先生からパワーををいっぱいいただき、刺激を受けて帰ってきました。
もう少し自分自身もレベルアップさせなきゃ、勉強し直さなくては!と改めて
思った次第です。
お友達のmagliaさんも~作品展(2月26日まで)~頑張ってるし、私も頑張らなくっちゃね!

前置きが長くなりましたが今週のニットカフェ報告です

わかたけ(水曜日)は午前5名、午後6名。
森のBe-cafe (木曜日)は午後7名。

森のBe-cafeのニットカフェ、外は吹雪で寒かったぁ
寒いのでまだこれから冬物編まれる方もいます

生徒さんの作品です
~森のBe-cafe~
Kさん作、ボーイッシュなベスト。
          
           日本ヴォーグ社 いつでも着られるかぎ針あみより
毎段ごとの縞模様が織り柄のように見えるボーイッシュなベスト。
細編みの縁編みもきれいに編めています。

Sさん作、スキーバンビで編むベスト。
   
              実業之日本社 ‘11 -‘12 手編み大好き より
青や紫に黄緑の鮮やかな段染めのロ-ビングヤーン、とっても暖かいベストです。

Nさん作、ツイードバザールで編む帽子。
            
     日本ヴォーグ社 ぽかぽかニットこものvol.1 ぼうしBOOKより
マニッシュなツイード帽子、きれいにかっちりと細編みを編まれています。
かっこいい~。

~わかたけ~
Kさん作、パピーサンバラツイードで編むダイヤ柄のご主人のベスト。
          
トニーさんのベストの色違い。
今回もあっという間に完成されました。



今日は大阪の主人の実家に行っていました
寝たきりの義父は病院からもらう栄養ドリンクや野菜ジュースやチョコレートなどしか口にせず・・・ご飯やおかず等、普通の食事をしなくなってからずいぶん経ちます。
喋ることもしなくなり寂しくはありますが、それでも穏やかに毎日が過ごせていることに
感謝しています


関連記事