ヘアピンレースのプル ~モヘアバージョン~
magliaさんに教えてもらったオリムパスの編み図のヘアピンレース編みのプル、
ニットカフェでとっても人気があります
すでに私もシルクコットンとシルクリネンで2種類のプルを編みましたが・・・
(これが最後?)同じ編み図のプル、3枚め完成しました
廃番のダイヤモヘアベーネの生成り3玉半使用。
かぎ針はブレードは4/0号、他の部分は5/0号使用。
アヴリルシルクコットンのプル →
☆
シルクリネンクレナイのプル →
☆
ソノモノ(合太)の袖付きプル →
☆
この糸は一昨年人気のあった
連続編みモチーフのボレロに使用した糸。
今回はボレロの時と違って解くのにもそんなに苦労しないと思います
モヘアで編み始めたのは先月なのですが・・・
(色違いであろうと)同じ編み図で何枚も編むのは苦手な私、
ブレードを2,3枚編んで放置してました。
ブレードを編む単純作業もしばらくはいいかな~と思っていましたが、
重い腰を上げて取りかかることに・・・
さすがにヘアピンレース編みは4枚目、同じ編み図で3枚目ともなると慣れたもので
要領を得て思ったよりも早く完成しましたよ
アヴリルのシルクコットンも、シルクハセガワのクレナイもすごくよかったですが、
モヘアで編むと夏糸とは違った透け感が出ていい感じ
何といっても1着140gという軽さ、この冬重ね着に重宝しそうです
それにしても生成りが好きなんですね!と言われそう。
ソノモノ(合太)でカジュアルな袖付きプルも悩みに悩んだ末に生成りにして、
今回のモヘアも生成り。
でも後悔はしてませんよ、モヘアバージョンの生成りはとっても気に入ってます
ぜひ皆さんも編んでくださいね、おススメです~
関連記事