ローゲージプル、お直し終了
材料費1着525円のプルオーバー →
☆
着てみた感想また報告しますって書いてますが
着心地悪くって一度も着ていません
このままでは一度も袖を通さずに終わりそうなので編み図を変更してお直ししました
袖口と裾のゴム編みを解き、裾の綴じ部分も解きました。
裾は減目して1目ゴム編みにし、身頃半分くらいの段数分を袖口の目として
拾い1目ゴム編みに。
(お直し前は脇は綴じずに全段数分を減目して袖口の目として拾っていたんです)
普通のプルオーバーの仕上げ方です
編み地がわかりにくい写真ですみません
見た目は編み直し後も鏡の前で撮った写真と変わりありません→
☆
これでスッキリと違和感なく着られそう
不織布のようなこの糸、モケモケしてくるかな?どうなるかしら~
1着525円ってふざけてる?と思いましたが、案外着てみると編み地もいいかんじで
1着100gという軽さも魅力
着倒してみて(笑)、また報告しますね~
関連記事