ニットカフェ報告
なかなかマメに更新できず、また皆さんのブログもチェックできずにいますが・・・
先週のニットカフェ報告です
火曜日はわかたけ、7名。
水曜日は20の7番地、5名。
木曜日は森のBe-cafe、5名。
アンダリヤ系でバッグや春夏のウエアなど皆さんいろんな作品を編み始められています
木曜日の森のBe-cafeでは、4名の方が
アヴリルのシルクコットンで
パイナップル模様のストールを編み始められました。
皆さんそれぞれ色違いなので編みあがったら色違いで勢ぞろいで写真撮りたいな
こちらでは・・・
昨年末にもカリブ海クルーズを楽しまれたセレブなマダム達が、先日パリに行かれていたのでそのお土産話も聞かせてもらいながらアミアミ。
ドログリーの本店でゲットされたボタンやチャームを見せてもらいました
とっても可愛い~~~
写真撮り忘れましたが手編みのウエアに付けられたらまた紹介しますね。
生徒さんの作品です。
20の7番地、Oさん作ネックから編むカーディガン
小柄なOさん、少し大きめに仕上がりましたが襟元を調整したので大丈夫
シルク100%の糸、写真では色がわかりにくいですが上品なゴールドで光沢がありとってもきれいなんですよ。
これからの季節羽織るのにちょうどいいですね
森のBe-cafe、Hさん作きれいな糸「桜桃ゆすら」で編むストール
和紙を使った糸、きれいな薄紫の段染めです。
昨年Kさんも同じストールを編まれていますがこちらの写真の方が色がきれいに出ています→
☆
さて私が今編みかけているものは・・・
シルクリネンの糸3号針使用、パイナップル模様で何が出来上がるでしょうか、まだまだこれから先は長~い
はじめて編むスタークロッシェ編み
可愛い編み地のバッグが出来上がる予定ですが、これもいつ仕上がることだか???
今日はこれから
magliaさんと京都へお出かけです
以前生徒さんにも教えてもらったはじめて行くボタンやさん、楽しみです~
関連記事