森のBe-cafeで初ニットカフェ♪

michi

2011年01月27日 22:42

今日は森のBe-cafeで初めてニットカフェをしました

私の家と同じ学区内にある近江富士花緑公園、同じ学区とはいえずいぶん離れているし
何と言っても全く景色が違います

引っ越し後の荷物等でまだ雑然としているカフェですが(2月1日オープン)ニットカフェできる広いスペースを空けていただき、ゆったりと楽しく教室を終えることが出来ました



とっても寒い日でしたが心配していた雪も降らず、時折日も差してきたりして。
こ~んな広々とした自然の中で、木々たちに囲まれて心が洗われた・・・そんな気分でした
今はひっそりとしていますが季節のいい頃にはいろんなつぼみが花を咲かせて賑やかになることでしょう
桜の季節には大変なにぎわいで、駐車場もいっぱいになるだろうし落ち着いてニットカフェはできないでしょうね
そんな時はお休みしたり別の場所で回数多くしたりして、臨機応変にやっていこうと思っています

栗東から遠くなったので2,3名しか来られないかな?と思っていたのに
7名も申し込みがありうれしい限りです。
残念ながら1名急用があり当日キャンセルされましたが、栗東から幼稚園ママさんたちも来てくださっていつも通りにぎやかでした

お昼には試作中の特製カレーをいただきました
そのカレーがすごくおいしかったんです
写真撮り忘れて残念~
もちろんルーを使わず何種類ものスパイスを使い、あっさりしているのにコクがあるんです。
オクラ,かぼちゃ,パプリカなど鮮やかなお野菜が入っていて甘くって彩りもきれい
皆さん口をそろえて「おいしい~」と大絶賛でした

カフェでは只今メニュー等試作中、まだ細かいことも決定していないため、講座のランチ代やその他未定となっています。
2月オープンなのですぐに決定されると思います、決定次第講習のランチ代等もお知らせしますのでもう少しお待ちくださいね。


ここは本当に癒されますよ
いい天気の日には外でニットカフェもいいかもしれませんね
今試作中のランチメニューも楽しみです

このブログでもカフェの様子やメニューなど紹介していきますね

             


2月2日(水)草津わかたけのニットカフェは定員いっぱいになりました。
毎週参加されている常連の方は人数に入っています。


関連記事