今日のニットカフェ報告(Be-cafe)です
今年最後のニットカフェ、子供さんがノロウイルスにかかりキャンセルされた方もいて
午前4名午後3名の参加。
今月は参加人数が多くて、スチーム仕上げや少し修正必要な作品など時間内では
見切れず、宿題としてたくさん持ち帰っておりました
それもみんなお渡しすることが出来て気分よく年を越すことができるわぁ
・・・と言いたいところですがご主人に年内にベストをプレゼントするため頑張っておられる方が1名おられます
放っておけない~~~
昨日のニットカフェ、遅くまで頑張っておられたNさん、アミアミどこまで進んでいるかしら?
年内に完成作品がUPできるかな・・・
生徒さんの作品です
まきえみさん、衿の縁編みを編んできれいな段染めモヘアのかぎ針編みプル
完成されました~~~
日本ヴォーグ社 2010世界の編物 秋冬号 より
この作品は編み物講師でもある
magliaさんがブログにUPしているように、
頭を悩ます難題大ありの作品
カウント10のモヘアは私も棒針編みに使用したことはあるんですけど・・・
かぎ針で使用するには絡まって解けないから大変、手ごわい糸よ~とまきえみさんにも
言っていたものの、まさか本の編み図が間違っているとは予想もできず
magliaさんと同じく、編み図を見ては悩み何度も糸を切られたようで・・・・・、
あとは縁編み編んだら完成という状態で持って来られたまきえみさん、
相当なお疲れがみえました
苦労されただけのことはあります、繊細なかぎ針模様の編み地と青からグレーに変わる
段染めと紫ラメ糸のキラキラがきれいで、すばらしい作品となりました
Kさん作、アヴリルループ糸ウランのボレロ。
編み図よりも少し袖を長くしました。
初心者ではじめられたKさんもこんなステキなウエアが編めるまでに上達されました
Mさん作コサージュ付きマフラー。
棒針編みの透かし模様に苦戦されていた初級のMさんですが、マフラーも順調に編み進み、
かぎ針で可愛いコサージュも編んでつけておられます
Hさん作フリンジ付きネックウォーマー。
とっても暖かいそうですよ
栗東Be-cafeは1月までさせていただきます。
来年1月のニットカフェの予定はまたすぐにUPしますので少しお待ちくださいね