今週のニットカフェ報告

michi

2010年02月28日 19:36

今週のBe-cafe (火、木曜日)、20の7番地(土曜日)のニットカフェ報告です。

どちらの教室も皆さんアミアミ意欲満々
今編んでいる作品が完成したら次は・・・その次はとワクワクしながら編んでおられます 
そんな皆さんから私もパワーをいただいている毎日です


~Be-cafe ~
新しくお友達を連れて来ていただいたりして、火,木曜日午前午後とも賑やかでした
麻紐バッグは根強い人気があり、20代の若い方がたくさん編まれています。

先月末からモロッコ旅行へ行かれていたマダムお2人、もう少しお休みされるかな?
と思っていましたが今週は火、木曜日両日参加
お二人ともパイナップル模様のマーガレットに取りかかられています。

マダムIさんパイナップル模様のプル完成~
          
モロッコ旅行に間に合うように春用プルを完成されたマダムHさんと同じ編み図ですが、
モヘアの糸使用,棒針編みの2目ゴム編みでタートルネックにしているので雰囲気は全然違いますね。
イタリアの糸で軽くて暖かいんですよ

先月京都今出川から参加されたUさんから写メが届いています。
          
棒針あみのモチーフつなぎのバッグ、あとは綴じて完成です、頑張ってくださいね~


~20の7番地~
taku-mamaさん、Oさんネックウォーマー完成です

写真ではわかりにくいのですがそれぞれ色は違います。
taku-mamaさんは黄土色に茶のツイード、Oさんは渋いピンクにグレーのツイード、
お二人ともよくお似合いです
暖かくて、襟元のアクセントにもなり重宝しそうです

こちらも新規の方が来てくださいました。
もうすぐ80歳になられるKさん、以前からお店の前のチラシが気になっていたとか・・・。
勇気を出して参加しました、かぎ針編みは60年ぶりですと仰るKさん。
きれいなピンクのモヘアでフリルマフラーに挑戦されました
とても80歳なんて見えないお若さです。
これから新しいことをはじめてみようとされるその意欲、すごいですね
私も見習わなくては・・・


ティータイムの豆乳と黒ゴマのケーキ、おいしかったです
        


明日から3月
コットンやリネンなど春夏素材でステキなウエアや小物編みましょうね~


関連記事