長かった夏休みももうすぐ終わり、いよいよニットシーズン到来です
今週に入っていきなり仕事モードに入っております
といってもすぐに作品は出来るわけもなく・・・・春夏糸や本など編み物部屋も整理しつつ
頭で考え、手はアミアミ?只今大変な状態です~
この秋冬に編みたい作品,おおよそで思い浮かべていたデザインを具体的なものにしてどんな糸を使用するのかいろんな試し編みをします。
私の場合、編んだ作品を見本にして編まれることが多いのであまり趣味に走りすぎてマニアックになってもいけません
材料費もできるだけ負担のかからないように…なんて考えていると本当に時間がかかってしまうのです
バッグ、帽子、手袋、靴下、チュニック、ボレロ、ポンチョ、ケープ、ストールマフラー・・・などなど編みたいものはいっぱい
とにかく頑張って頭と手を動かします
ずっとかぎ針が流行っていたので今年は少し棒針編みの小物も作りたいと思います。
まずは簡単な編み込み模様のバッグを作ろうと思い、試し編みをしました。
↑いろんな模様を試し編みしたかったのですが時間もないので、今回はこの雪の結晶の模様を中心に細い方のストライプの模様を採用、地模様もこれでOK。
2色に見えますが3色使っています。
バッグ用なのでお得糸使用
クリスマスっぽい赤や私の好きな水色でも可愛いだろうな~
早くバッグの形にしなきゃね~~
試し編みといえば、こんなものが出てきました↓
ヴォーグ学園時代の課題作品のための試し編みのほんの一部です。
もちろんオリジナル
右の模様を見ていると気が遠くなる・・・・色合わせに苦労したのを思い出します
棒針編みは他にもアラン模様のバッグも編む予定
まずは2,3小物を完成してからウエアにとりかかりますね
(教室に来て行くウエアもないので編まないと~~~)
この秋冬シーズンにニットカフェに参加したいなぁって思っている方、新作はなかなかUPできませんが今までの作品もたくさんありますのでいろんなタグから選んで見てみてくださいね
ブログも更新が途絶えるかもしれませんが、アミアミ優先で頑張りま~す