菅平
昨夜、東京~菅平ツアーから無事帰ってきました
次男は中学2年生から毎年夏休みに菅平ラグビー合宿に行っているので今回で5回めになりますが、私は初めて。
昨年も行きたかったのにスケジュールが合わず、今年ようやく行けました
ラグビーの聖地・・・菅平
聞いていた通り・・・一種独特の雰囲気のある所です。
この季節、全国のラガーマンが集結、こんな景色はここでしか見られません。
どうみてもサッカー選手じゃないわ
肩がはってるし、でかさが違うし~、スマートじゃないしなぁ
そんなラガーマンがもういっぱい
最近では陸上選手、特に長距離選手が菅平で練習されるそうで、しぼりきった体のアスリートが走ってる姿も多く見かけました。
旅行も3日目、さすがに疲れてきて写真もマメに撮れず
そのうえあいにくの雨
合宿4日間のうち3日めだけがパラパラ状態、あとは土砂降りだったようです
さわやかな高原の景色や、いっぱいに広がったレタス畑も写真に撮りたかったのですが、土砂降りで撮る気にならず
しかし・・・高原の道をいろんな学校のラグビー部員達が、雨の中一生懸命走りこんでいる姿を見て思わずパチリ
ファイト~
車は指導者のようでした。
とにかくひどい雨でコンディションは最悪
↓練習試合の様子です
泥だらけ、背番号もわかりません。
白のラグパンも真っ黒(うちの息子、黒いパンツをはきゃーいいのになぜいつも雨のときに真っ白をはく???)
5人いるマネージャーさんには本当に感謝です
雨の中、水運びをしスポーツドリンクの用意をし、ぬかるんでいる地面を裸足になって走り回ってくれてました。
練習後もあの泥だらけのジャージの洗濯をしてくれるのですよ~
きっといいお母さんにならはるんやろうなあ
旅行も終わったし…頭を切り替えて仕事しなきゃ
全然編み物してないし、毛糸の整理もこれからです。
(ここ最近は全く作品のUPもしてませんね)
夏休みはあっという間に終わるぞ~、頑張ります
その前に大量の洗濯物かたづけないと
関連記事