困った~。

michi

2009年07月29日 21:10

先日歯を抜いた私、抜歯後2日間は痛さと体の調子の悪さで横になっていましたが今はもうすっかり治っています

厄介なのは次男の歯

先月ラグビーの春の公式戦が終わった後、相当な疲れから虫歯でもないのに歯が痛むため、歯医者に連れていくと・・・

一番大切な下の奥歯の12歳臼歯が真横になって生えていて歯茎の中で埋まっているとのことそれも両方
その部分から菌が入って炎症をおこしていたそうです
痛みは抗生物質と休養で治りましたが、この歯が問題なのです

12歳臼歯が“親知らず”のような状態になっているんですね。
もちろんその奥に親知らずの歯が出来かけてひかえているのですが・・・・

見てもらった歯医者さんはこんな例は見たことがない~と言われて、月一回京都から来ておられる矯正歯科の先生に相談してくださいました。

それで一度見せてくださいということで、今日京都松ヶ崎の歯医者さんまで部活後次男と一緒に行ってきたわけです。

こちらでは撮れないレントゲン写真やいろんな顔写真を撮られました
こちらの先生と治療方法を十分に相談しながら少し時間はかかるけれど治します!とのこと
どちらの先生も納得いくように詳しく細かく丁寧に説明してくださり、とってもいい印象
とにかくこの12歳臼歯を両方抜くか親知らずを抜くかの選択になるそうですが、まだまだ様子を見ていかないといけないとのことなのですぐに歯を抜くことはなさそう。


今は部活もあるし、受験生でもあるし・・・・
また痛んだら困るなぁ


小さい頃から虫歯がなくてあまり歯医者にもかからず、お世話になったのはラグビーで前歯の神経をダメにしたのと歯脱臼になったときくらい
学校の歯科検診では歯並びで注意とは言われていたけれど、こんなことになっているとは・・・

次男は極端に顎が細いので歯がおさまりきらないんですね。
本格的に矯正の治療に入るのは受験後になるかもしれないけれど、どうか受験が終わるまでは痛むことがないように願っております


夏休みに入っても夏休みでない状態がずっと続いている次男。
お弁当持ちで朝7時には家を出て、部活をしてからそのまま塾に行き、帰宅するのは夜10時頃
無理しなくてはいけないことはわかっているけれど、どうか体を悪くするようなことにはならないようにお願いよ~





関連記事