8月の夏休み、ゆっくりのんびり・・・いや・・・だら~っと過ごしていたことを今になって後悔
ちょっと忙しくなってきてなかなかブログも更新できません
教室が立て込んでいるわけでもなくイベントに参加するわけでもないんですよ・・・
週1,2回の教室と新しい見本作り、オリジナルの場合は編み図を起こし、キット作りや材料の注文&調達、あと生徒さんの作品の相談など。
それから隔週で大阪へ行ったり(糸や新作の展示会)。
また仕事以外では次男が頑張っているラグビーの練習試合の応援やらたまに下宿先から帰ってくる長男のつきあいやら・・・(笑)
仕事もプライベートもどちらも楽しいことばかりなので忙しいなんて言ってられませんね
さて昨日のニットカフェ報告です
午前は4人+次回の作品決めと製作中の作品が間違っていないか来られた方2人。
午後は先週初心者でがんばっておられたTさんと
fu-senさん2人の参加でした。
今は皆さん冬用バッグ製作中ですが、斜めがけやストライプ(大小),モチーフつなぎなどいろいろ。
完成してプレゼント用に2個目にトライされている方、もうすぐ完成の方、スタートされた方・・・皆さん熱心ですぅ
これからステキなポンチョを編み始められる方もいますよ
楽しみです~
ありがたいことに毎週来ていただいている方が多く、編み編みだけでなくいろんなお喋りもして私も楽しくやってます
相変わらずのおっちょこちょいと頭の回転の悪さで生徒さんに精算時も計算してもらいながらバタバタとしていますが・・・・・・
先週にもUPしたベテランYさんがマイドーム大阪で毎年開催している手作りフェアに参加され、講習を受けてこられた花モチーフの1玉マフラー↓ヒットしそうです
とってもかわいくて上品グレィッシュなピンクなのですが写真ではこの色が上手く出てくれません
Yさん諸事情で固めに編んでおられますが鎖編みを多く使用しているのでもう少しふんわりとゆるく編むと風合いがよくなります。
使用している糸は今年の新作糸でとっても肌にやさしいオーガニックウール、今いろんな色を注文中なので糸が到着次第見本を編みますね。
午後の風景↓
fu-senさんバッグの本体完成されウールヘンプのコサージュ(立体モチーフ)あみあみ中
このコサージュも人気です
今日は講師仲間のフリーメタリコ&ビーズの先生
千花さんにベビードレスの編み方を教える予定。
たぶん編み物より大半はお喋りになるでしょうね
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
この場を借ります・・・
今年の春和歌山に引っ越されたのですが、近くに手芸店もなく、本屋さんにも好みの編み物書が売ってなくて困られているHさん。
このブログを見てたくさんキットを注文していただいてます。
遅くなってごめんなさいね~
教室で説明することを前提とした編み図やキットなので準備するのに時間がかかってしまいました。
今日送りますのでもう少しお待ちくださいね