蒸し暑い日が続きますね
それでも教室の皆さんはすごいです、暑さなんかに負けておられません!
小物やウエアを並行して意欲的に編まれていますよ~
先週土曜日のニットカフェには、トニーの英会話教室に来られていた小学生の
可愛い女の子が棒針編みの基礎を習いに来られました。
全くの初心者さんですが、のみ込みの早さには驚きます
2,3回簡単に説明して編み方の見本を見せたら、表編みの編み方はマスターされ
短い講習時間内でガーター編みの編み地が編めました
興味があれば・・・お勉強やスポーツの合間に、編み物もリフレッシュになっていいかもしれませんね
皆さん、続々と作品完成されています
今日は可愛いバッグをご紹介しますね。
chinamiさん作、花モチーフのトートバッグ
朝日新聞出版 かぎ針で編むおしゃれカンタン 麻のナチュラルバッグ より
掲載本の表紙に載っているバッグを参考に、本体はコクヨの麻ひも(白)で花モチーフは
ハマナカ亜麻糸リネンで編まれました。
本体持ち手の位置や長さは持ちやすいようにアレンジしています。
花モチーフはどんな色にしようか?とニットカフェの皆さんにも相談しながら・・・
chinamiさんお家でいろいろ試し編み
次男さんの彼女へのプレゼント用として編まれていたのですが、彼女が先週自宅訪問される
ことになったため、急いで完成されたのだとか
可愛い~
浮いた話のない我が家にとってはなんともうらやましい話だわ
次男さんの彼女、喜ばれたことでしょうね
さてこちらは20の7番地のNorikoさん作、お孫さんのオトちゃん用バッグ。
本体はハマナカコマコマの赤で、亜麻糸リネンで編んだ可愛いモチーフはMAYAちゃん作
皆さん手慣れたもので、バッグもアレンジしながらきれいに仕上げて・・・
ずいぶん上達されました
麻ひもは10年前から人気ですが、まだまだ人気は衰えないですね。
コクヨ麻ひもは2色とも常備していますのでどんどん編んでくださいね