昨日、大阪の夫の実家に行った帰り、梅田の家電量販店に寄って
パソコンを購入してきました。(梅田は人で溢れかえってた~)
うちのパソコン、もうすぐサポート終了するWindows Vista
そろそろ買い替えよう!と言いながら、ずるずる後回しになって・・・やっと買えました
というわけで、新しいPCになったら慣れるまで四苦八苦するに違いないので、
古いPC使用できる間にアルパカさんに続いて皆さんの作品アップします
栗東教室時代から長く来てくださっていたIマダム。
青山教室をやめてからご無沙汰していましたが、今年から自宅教室に
来てくださっています。
復帰後第一作目の大判ストール完成
日本ヴォーグ社 世界の編物2016-2017秋冬号 より
掲載本通り、内藤商事デグラーデ使用。
真っすぐな大判ストールの片側に袖口が一つだけついた形。
段染め糸、糸を縦に渡す編み込みの要領で糸を替えて編んでいるので、
模様の出方が変わっていてお洒落~
こちらはじゅんさん作、ガンジー柄のジャケット。
日本ヴォーグ社 永遠の定番ニット より
掲載本はパピーブリティッシュエロイカ使用ですが、チクチク苦手なじゅんさんは
ハマナカエクシードウール合太2本取りで20玉使用。
スレンダーになられたじゅんさんにぴったりサイズがあってよくお似合いです
石山のOさん作、リッチモアメリザンドで編む
マーガレット。
画像ではわかりにくいですが、カーディガン風にゆったりと着られます。
糸玉では分かりにくかった段染め、きれいに出ています。
最後にバッグの紹介です。
setsukoさん作、
ボッブル模様のバッグ完成です
こちらはゆきちゃんから届いた写メ。
setsukoさんからプレゼントされた麻紐バッグです
手持ちのレースとゆきちゃん作のコサージュで可愛くデコレーションされてます
編みたい作品も多すぎて何から手をつけようか・・・
編み物以外にもやることいっぱいだ~
今一度深呼吸!落ち着いて優先順位つけなくちゃ(笑)
次回の更新は新しいPCからになるでしょうか
早く慣れるようにしますね